翻訳と辞書
Words near each other
・ 別府八湯ウォーク
・ 別府八湯温泉まつり
・ 別府八湯温泉博覧会
・ 別府八湯温泉泊覧会
・ 別府八湯温泉道
・ 別府公園
・ 別府冷麺
・ 別府北口駅
・ 別府匠
・ 別府区検察庁
別府十湯
・ 別府原爆センター
・ 別府口駅
・ 別府台地
・ 別府史之
・ 別府哲
・ 別府商工会議所
・ 別府国際温泉観光大博覧会
・ 別府国際観光温泉文化都市建設法
・ 別府国際観光港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

別府十湯 : ミニ英和和英辞書
別府十湯[べっぷじっとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [べつ]
  1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
: [ゆ]
 【名詞】 1. hot water 

別府十湯 : ウィキペディア日本語版
別府十湯[べっぷじっとう]
別府十湯(べっぷじっとう)は、大分県別府市由布市にまたがる地域(旧国豊後国速見郡)に点在する複数の温泉地を総称した呼称。かつて用いられていたものであり、現在は代わりに別府八湯(べっぷはっとう)の呼称が用いられている。
== 歴史 ==
速見の湯として神話に登場するなど豊後国速見郡には古代より豊富な温泉が湧き出し複数の温泉地が発達していたが、大正時代までには、旧別府町の別府温泉、旧浜脇町の浜脇温泉、旧石垣村の観海寺温泉堀田温泉、旧朝日村の明礬温泉鉄輪温泉、旧亀川町の柴石温泉亀川温泉、旧北由布村の由布院温泉塚原温泉の10か所が由布岳鶴見岳の周囲に点在する主要な温泉地とされ、それらを総称して別府十湯と呼ばれるようになっていた。別府三勝別府八景奥別府十勝などと並ぶ別府周辺の観光開発のキーワードであり、その名は広く知られていた。
しかしながら、1906年明治39年)4月1日の別府町と浜脇町の合併や、1924年大正13年)4月1日の別府市の市制施行、1935年昭和10年)9月4日の石垣村・朝日村・亀川町の別府市への編入等により現在の別府市の市域が定まってくると、北由布村(現在の由布市)にある由布院温泉と塚原温泉を除き、鶴見岳の東斜面の現在の別府市内に点在する残りの8か所の温泉地を指して別府八湯の呼称が用いられるようになっていった。
由布院温泉と塚原温泉は、別府十湯から外れた後も別府の奥座敷としての観光アピールがなされ、別府から足を伸ばす観光客も多かった。また、浜脇町と別府町が合併した頃の別府の民謡の中に「別府郊外八湯」という呼び方が使われている。別府郊外八湯とは、別府十湯から別府温泉と浜脇温泉をのぞいたものである。しかし、市区改正により市街地が碁盤の目に整備され、さらに観光開発や宅地開発により市街地が拡大し、鉄輪温泉周辺や亀川温泉周辺は「郊外」とはいえなくなったため、この「別府郊外八湯」という呼称はめったに用いられなくなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「別府十湯」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.