翻訳と辞書
Words near each other
・ 前田利昭
・ 前田利有
・ 前田利極
・ 前田利次
・ 前田利武
・ 前田利民
・ 前田利治
・ 前田利為
・ 前田利爲
・ 前田利物
前田利理
・ 前田利男
・ 前田利益
・ 前田利直
・ 前田利祐
・ 前田利秀
・ 前田利章
・ 前田利精
・ 前田利継
・ 前田利義


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

前田利理 : ミニ英和和英辞書
前田利理[まえだ としただ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [り]
 【名詞】 1. reason 

前田利理 : ウィキペディア日本語版
前田利理[まえだ としただ]

前田 利理(まえだ としただ)は、上野七日市藩の第6代藩主。七日市藩前田家6代。
== 生涯 ==
元禄12年(1699年)、七日市藩分家で2500石を領した旗本前田孝始(苗木山前田家の孝矩の子で七日市藩初代藩主・利孝の孫)の長男として生まれる(生年は元禄13年(1700年)1月18日説もある)。宝永5年(1708年)に第5代藩主・利英(又従兄にあたる)が死去したため、その養子として家督を継ぎ、第6代藩主となる。正徳3年(1713年)に大和守に任官され、後に従五位下・丹後守に叙位・任官する。しかし藩政は御用人で娘婿の保坂庄兵衛に任せきりで顧みなかったといわれる。
享保8年(1723年)に大坂加番代に任じられ、延享4年(1747年)には駿府加番に任じられる。延享5年(1748年)6月に朝鮮通信使の接待役を務めた。宝暦6年(1756年)11月7日、七日市で死去した。享年58。跡を四男・利尚が継いだ。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「前田利理」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.