翻訳と辞書
Words near each other
・ 前田利益
・ 前田利直
・ 前田利祐
・ 前田利秀
・ 前田利章
・ 前田利精
・ 前田利継
・ 前田利義
・ 前田利考
・ 前田利聲
前田利與
・ 前田利興
・ 前田利英
・ 前田利行
・ 前田利行 (歯科医師)
・ 前田利見
・ 前田利謙
・ 前田利豁
・ 前田利豊
・ 前田利貞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

前田利與 : ミニ英和和英辞書
前田利與[まえだ としとも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 

前田利與 : ウィキペディア日本語版
前田利與[まえだ としとも]

前田 利與(まえだ としとも)は、越中富山藩の第6代藩主。
== 生涯 ==
元文2年(1737年)10月19日、第4代藩主・前田利隆の四男として富山で生まれる。寛保元年(1741年)11月に前田内膳の養子となる。しかし宝暦12年(1762年)に第5代藩主で同母兄の利幸が死去し、利幸の実子である利久が幼少のため、兄の養子となって家督を継いだ。
宝暦13年(1763年)に日光東照宮修理の手伝い普請で11万両の負担を被り、安永2年(1773年)に飛騨騒動で出兵し、安永4年(1775年)にも甲斐における河川の手伝い普請、天明8年(1788年)の美濃における河川の手伝い普請などにおける負担で財政破綻寸前となり、家臣の知行借上げやリストラ、人別銭や上米の徴収、株仲間の奨励などで乗り切ろうとするが、明和9年(1772年)には打ちこわしが起こるなど、藩の建て直しには失敗した。安永2年(1773年)には藩校・広徳館を創設している。
安永6年(1777年)11月8日、養子の利久に家督を譲って隠居する。寛政6年(1794年)8月22日に死去した。享年58。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「前田利與」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.