翻訳と辞書
Words near each other
・ 前田利豁
・ 前田利豊
・ 前田利貞
・ 前田利貴
・ 前田利道
・ 前田利長
・ 前田利長公墓所
・ 前田利長墓所
・ 前田利阜
・ 前田利隆
前田利高
・ 前田利鬯
・ 前田則邦
・ 前田剛
・ 前田剛秀
・ 前田勇
・ 前田勇 (陸軍軍人)
・ 前田勉
・ 前田勝
・ 前田勝久


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

前田利高 : ミニ英和和英辞書
前田利高[たか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 

前田利高 ( リダイレクト:前田光高 ) : ウィキペディア日本語版
前田光高[まえだ みつたか]

前田 光高(まえだ みつたか)は、加賀藩の第3代藩主。加賀前田家4代。第2代藩主前田利常の長男。母は第2代将軍徳川秀忠の娘・珠姫(天徳院)。正室は第3代将軍徳川家光の養女・水戸藩徳川頼房の娘、大姫徳川家康の外曾孫で、藩祖前田利家の嫡孫である。
子に前田綱紀(長男、初め綱利)、万菊丸(次男)。幼名は犬千代(いぬちよ)。初名は利高(としたか)。
== 生涯 ==
元和元年(1615年)11月20日、加賀藩主・前田利光(のちの利常)の長男として生まれる。寛永6年(1629年)4月23日、元服し、母方の叔父にあたる将軍徳川家光より「松平」の名字と偏諱(「光」の一字)を与えられ、松平筑前守光高と称する〔村川浩平『日本近世武家政権論』167頁。〕(逆に「光」の字をの下(二文字目)におくのを避けた父・利光は「利常」に改名している)。寛永16年(1639年)の父・利常の隠居に伴い、家督を継ぐ。富山藩大聖寺藩の分封と、利常の隠居領のため、加賀藩領の石高は歴代最少の80万石となる。
寛永20年(1643年)、長男(嫡男)の犬千代(のちの綱紀)が誕生するが、この報せを聞いた直後の参勤で、120里をわずか6泊7日で歩いたスピード記録を持つ〔『可観小説』には、綱紀誕生に光高は大いに喜び、誕生数日後には利常と共に連歌会を開いて喜びを歌で現している。『前田綱紀』(人物叢書)1頁。〕。
正保2年(1645年)4月5日、老中酒井忠勝を招いた茶会の席で突然倒れて急死した〔突然の急死に関しては、その才能や人物を恐れた幕府による毒殺や、近臣らによる毒殺などの噂もあったとされる。『前田綱紀』(人物叢書)7頁。〕。享年30(満29歳没)。家督および藩主の座は幼少の嫡男・犬千代(のち元服して綱利、綱紀と改名)が継いだが、初めの頃は祖父である利常がそれを補佐する体制がとられた。
法名は陽廣院殿將巌天良大居士。墓所は石川県金沢市野田町の野田山墓地

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「前田光高」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Maeda Mitsutaka 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.