翻訳と辞書
Words near each other
・ 前田晴美
・ 前田晴美 (アナウンサー)
・ 前田晴美 (ミス・ユニバース・ジャパン)
・ 前田晴香
・ 前田晶子
・ 前田智子
・ 前田智宏
・ 前田智徳
・ 前田智洋
・ 前田暢堂
前田曙山
・ 前田有一
・ 前田有紀
・ 前田有紀 (アナウンサー)
・ 前田有紀 (歌手)
・ 前田有紀 全曲集 〜ケンチャナ〜
・ 前田有花
・ 前田有香
・ 前田朗
・ 前田本


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

前田曙山 : ミニ英和和英辞書
前田曙山[まえだ しょざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [あけぼの]
 【名詞】 1. dawn 2. daybreak 3. beginning 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

前田曙山 : ウィキペディア日本語版
前田曙山[まえだ しょざん]

前田 曙山(まえだ しょざん、1872年1月1日 - 1941年2月8日)は、日本の小説家である。本名の前田 次郎(-じろう)、前田 曙山人(-しょさんじん)の名でも著作を発表している。
== 人物・来歴 ==
1872年1月1日明治4年11月21日)、廃藩置県がされたばかりの東亰府日本橋馬喰町(現在の東京都中央区日本橋馬喰町)に前田次郎として生まれる〔コトバンクサイト内の記事「前田曙山 」の記述を参照。〕。東京市神田区(現在の東京都千代田区神田)にあった日本英学館(のちの明治会学館)を卒業する〔。
1891年(明治24年)、20歳のときに小説『江戸桜』を尾崎紅葉の雑誌『千紫万紅』に発表、「硯友社」の作家としてスタートしている〔。1899年(明治32年)10月出版の『にごり水』(『にこり水』、春陽堂)、1924年(大正13年)出版の『燃ゆる渦巻』(朝日新聞社)、1925年(大正14年)出版の『落花の舞』(東京朝日新聞発行所)等で大衆作家としての地位を築いた〔。
前田の小説の映画化は60作以上にのぼり、大正の最末期の3年間には爆発的に競作が行われ、『燃ゆる渦巻』は1924年に2社が同時に競作し、『情熱の火』は同年3社が同時競作、『歓楽の贅』は同年2社同時競作、『落花の舞』は1925年に2社同時競作、『孔雀の光』にいたっては1926年(大正15年)についに4社同時競作となった〔#外部リンク欄の日本映画データベース「前田曙山」リンク先の記述を参照。二重リンクを省く。〕。リメイクも、1924年製作の『燃ゆる渦巻』が1938年(昭和13年)にリメイク、1930年(昭和5年)製作の『日本岩窟王』が1940年(昭和15年)にリメイク、1925年製作の『落花の舞』が1936年(昭和11年)と、前田没後の1952年(昭和27年)に2度リメイクされている〔。
1941年(昭和16年)2月8日、死去する〔。満69歳没。墓所は東京都立多磨霊園にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「前田曙山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.