|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 副 : [ふく] 1. (n,pref) duplicate 2. copy 3. assistant 4. associate 5. vice- 6. sub- 7. deputy 8. substitute 9. auxiliary 10. supplementary 1 1. additional 12. collateral 1 ・ 祭 : [まつり] 【名詞】 1. festival 2. feast
副輔祭(ふくほさい)とは、正教会の聖堂内の至聖所において、主教・司祭の輔佐に当たる教役者である。教衆(きょうしゅう)・教役者には数えられるが、神品には数えられない。神品機密によってではなく、主教による祝福を経て任に就く。カトリック教会の副助祭に相当する。稀に「副補祭」との誤表記が見られるので注意が必要である。 正教会の聖職者のシステム・位階については神品 (正教会の聖職) を参照。 * ギリシャ語: * ロシア語: * 英語: Subdeacon == 概要 == ギリシャ語のイポ(、「副」の意)とディアコノス(、奉仕者の意)を語源とする〔現代ギリシャでも用いられる言葉であるため、転写を現代ギリシャ語の発音に拠った。〕。 副輔祭は主教祈祷の奉神礼(主教が司祷する奉神礼)において主教の補助を行うのが主な務めである。主教の祭服着用の補助、イコノスタシスの門の開閉、リピタ(団扇の形状をした聖器物)やディキリ・トリキリ(主教が持つ、それぞれ蝋燭2本・3本が束ねられた聖器物)の取り扱いを行う。 主教祈祷ではない司祭祈祷(司祭が司祷する奉神礼)においても副輔祭は奉神礼の補助に当たる事が出来る。この場合の副輔祭の役割は、堂役(どうえき)と呼ばれる至聖所の補助者と殆ど異なるところはない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「副輔祭」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Subdeacon 」があります。 スポンサード リンク
|