翻訳と辞書
Words near each other
・ 劉官芳
・ 劉宝貞
・ 劉家峡水力発電所
・ 劉家河駅
・ 劉家窯駅
・ 劉家義
・ 劉家良
・ 劉家輝
・ 劉容嘉
・ 劉容若
劉寒吉
・ 劉審瓊
・ 劉寿曽
・ 劉封
・ 劉小光
・ 劉小慧
・ 劉少奇
・ 劉少奇故居
・ 劉尚
・ 劉尚清


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

劉寒吉 : ミニ英和和英辞書
劉寒吉[りゅう かんきち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りゅう]
 【名詞】 1. axe 2. kill 
: [かん]
 【名詞】 1. midwinter 2. cold season 3. coldest days of the year

劉寒吉 : ウィキペディア日本語版
劉寒吉[りゅう かんきち]

劉 寒吉(りゅう かんきち、1906年 (明治39年) 9月18日 - 1986年 (昭和61年) 4月20日) は、日本昭和期の小説家。本名は 濱田 陸一 (はまだ りくいち)。
== 人物 ==

1906年 (明治39年) 9月18日 福岡県小倉市魚町33番地 (現 北九州市小倉北区魚町2丁目4番21号) で 父 濱田源治 母 マツの長男として生まれた。名は陸一。生家は、旧小倉藩小笠原公の砂糖御用達商人「濱田屋」。1925年 (大正14年) 小倉市立小倉商業学校 (現 福岡県立小倉商業高等学校) 卒業。
在学中より文学の道に進み、同人誌『悟桐』を創刊。1925年 (大正14年) 9月、同人誌『公孫樹』を創刊。1938年 (昭和13年)『九州文学』創刊以来、1983年(昭和58年)12月号の第464号で休刊するまで、48年間『九州文学』の大黒柱として、編集経営に尽力した。
文学活動以外の分野においても、北九州地域の文化振興に尽くした。1960年 (昭和35年) 小倉郷土会会長に就任。単なる地方の歴史研究の団体とせず、考古学民俗学文化財保護などの分野を包含した組織体に改編、運営にあたった。
また、文化財保護の重要性から森鴎外旧居や柳川市北原白秋生家の復元に尽力した。
毎年命日の4月20日には、母校福岡県立小倉商業高等学校の校歌を作詞した縁で、同校の生徒による「碑前の集い」が、 北九州市立中央図書館前庭の文学碑の前で行われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「劉寒吉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.