翻訳と辞書
Words near each other
・ 力 (タロット)
・ 力 (航空機)
・ 力、パワー、拡大能(レンズの)、仕事率、累乗
・ 力あわせてゴーゴゴー!!
・ 力うどん
・ 力ずく
・ 力づく
・ 力と女の世の中
・ 力ない
・ 力に力で応じる
力のモーメント
・ 力の合成と分解
・ 力の場
・ 力の定数
・ 力の指輪
・ 力の比較
・ 力の源カンパニー
・ 力の統一
・ 力の統一理論
・ 力の釣り合い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

力のモーメント : ミニ英和和英辞書
力のモーメント[ちからのもーめんと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

力のモーメント : ウィキペディア日本語版
力のモーメント[ちからのもーめんと]

力のモーメント(ちからのモーメント、)とは、力学において、物体に回転を生じさせるようなの性質を表す量である。力の能率(ちからののうりつ)とも呼ばれる。また、明らかな場合は単にモーメントと呼ばれることもある。とくに機械などで固定された回転軸をもつ場合、その回転軸のまわりの力のモーメントをトルク()またはねじりモーメントと呼ぶ。
単位として通常はニュートンメートルN m)が用いられる。
== 概要 ==
物体に2つの力が作用するとき、2つの力が釣り合う条件は
# 2つの力の大きさが等しい
# 2つの力の方向が反対
# 2つの力の作用線が一致する
1番目と2番目の条件は、力をベクトルとして表したとき、力のベクトル和がゼロと表される。
3番目の条件は、力のモーメントを導入することで、モーメントの和がゼロと表される。
2つの力の作用線が一致していないとき、つまり、力のモーメントの和がゼロでないとき、物体は作用線を一致させるように回転する。
言い換えれば、力のモーメントは物体を回転させるような力の性質である。
物体を回転させるために必要な力の大きさは、力が作用する位置によって異なり、回転中心からの作用線の距離に反比例する(てこの原理)。
力のモーメントを作用線の距離に比例するように定義することで、等しい力のモーメントに対して物体は同じように回転する。
従って、力のモーメントは一次のモーメントである。
物体に3つ以上の力が作用するとき、それらの力が釣り合う条件は、力のベクトル和とモーメントの和がそれぞれにゼロとなることである。
力のベクトル和がゼロであるが、モーメントがゼロでないような力はとくに偶力と呼ばれる。
一般に、力のモーメントは中心をどこに選ぶかによって変わる。
しかし、作用する力のベクトルの和がゼロであるときは中心の選び方によらない。
つまり、釣り合い条件はモーメントの中心の選び方によらない。
また、偶力はモーメントの中心の選び方によらない。
物体に作用する2つの力の系で、力のベクトルの和とモーメントの和がそれぞれに等しいとき、それらは等価である。
変形が無視できる剛体に作用する等価な力の系は同等で、それぞれ置き換えることができる。
特に、一点に集中して作用する力と偶力の系に置き換えることができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「力のモーメント」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.