|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 加 : [か] 【名詞】 1. addition 2. increase ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 三 : [み] 1. (num) three ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
加古 三枝子(かこ みえこ、1916年3月22日 - 2002年12月17日)は、声楽家。本名・小泉三枝子。兵庫県高砂市生まれ。東京音楽学校声楽料卒業。 1940年から1971年までお茶の水女子大学講師、1957年から1972年まで東京芸術大学講師を務めた。1957年、ヒンデミット「マリアの生涯」を本邦初演。30代の時、11歳年下の音楽学者・小泉文夫と恋におち、周囲の反対を押し切って結婚し、小泉が50代で死んだ後その思い出を刊行した。自身の詩「碧い部屋」に柴田南雄らが曲をつけ、自作自演を行っており、CDも製作された。 == 著書 == * 歌いかたの基礎 声楽をこころざす人へ 音楽之友社 1969 * 詩集『碧い部屋』(私家版) 1975 * 人生を馳けぬけて 回想の小泉文夫 音楽之友社 1985 * 抄子に教えられて 障害をもつ娘と共に 草思社 1988 * シルバーライフin東京 小泉三枝子 草風館 1993 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「加古三枝子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|