|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 加 : [か] 【名詞】 1. addition 2. increase ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 泰 : [たい] 【名詞】 1. Thailand ・ 令 : [れい] 1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation
加藤 泰令(かとう やすのり、天保9年3月18日(1838年4月12日)- 大正2年(1913年)2月23日)は、日本の華族。伊予新谷藩の第9代(最後の)藩主。新谷藩知事。 第8代藩主・加藤泰理の長男。母は慶寿院。正室は加藤泰幹の娘。子は加藤泰成(次男)。官位は正三位、山城守、出雲守。幼名は真之助。爵位は子爵。 文久2年(1862年)12月20日、父の隠居で跡を継ぐ。元治元年(1864年)6月、農民鉄砲隊である「郷組」を組織する。その農兵隊のほか、藩兵をもって新政府軍として行動した。明治2年(1869年)6月、版籍奉還により知藩事となり、明治4年(1871年)7月の廃藩置県で免官される。同年9月に東京へ移り、明治17年(1884年)7月8日に子爵となる。その後も正三位に叙任された。大正2年(1913年)2月23日、76歳で死去した。墓所は東京都松が谷の海禅寺。 == 栄典 == * 1884年(明治17年)7月8日 - 子爵〔『官報』第308号、1884年7月9日。〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「加藤泰令」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|