翻訳と辞書
Words near each other
・ 加賀井温泉
・ 加賀井重望
・ 加賀人形
・ 加賀佐野駅
・ 加賀健一
・ 加賀八家
・ 加賀八幡駅
・ 加賀八郎
・ 加賀出入口
・ 加賀前田家
加賀前田氏
・ 加賀千代
・ 加賀千代女
・ 加賀千代尼
・ 加賀友禅
・ 加賀号
・ 加賀商店
・ 加賀国
・ 加賀国の式内社一覧
・ 加賀国一向一揆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

加賀前田氏 : ミニ英和和英辞書
加賀前田氏[かが]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
 【名詞】 1. addition 2. increase 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

加賀前田氏 ( リダイレクト:前田氏 ) : ウィキペディア日本語版
前田氏[まえだし]

前田氏(まえだし)は、日本氏族の一つ。戦国時代に尾張の前田家が台頭し、江戸時代には大名家となった。通字は「」(とし)〔祖とされる藤原利仁に由来する字と考えられる。江戸時代の加賀藩主家の歴代当主は徳川将軍から偏諱の授与を受けていた関係で「利」の字がつかない(名前)となっているが、授与される前の初名には用いられている(詳しくは各藩主の項目を参照のこと)。〕。
== 美濃前田家 ==

利仁流の系統で、叙用(利仁の七男、斎藤氏の祖)の子・吉信の三男・為時(伊博)を祖とする。為時の末裔の季基の代に、美濃国守護代斉藤氏庶家として、同国前田村に居住し前田氏を名乗ったとされる。
その子孫には前田玄以がいる。玄以は豊臣秀吉に仕え五奉行の一人となり、丹波において大名となったが、子茂勝の代に江戸幕府により改易された。茂勝の兄弟である正勝の系統は旗本として続いた。また、右大臣三条西実条の妻が玄以の長女であった縁から、実条の曽孫が公家出身ながら江戸幕府に旗本として取り立てられ前田玄長と名乗り、以降高家旗本として「前田」姓を名乗っている。
播磨後藤氏後藤基次など)と美作後藤氏は、その庶家という。
尾張において織田氏に仕えた前田種利(与十郎)や前田利家と玄以の一族は同族とされる系図もあるが、利家の系統が菅原姓を称するのは、系図上その出自が美作菅氏の支流原田氏だからである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「前田氏」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Maeda clan 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.