翻訳と辞書
Words near each other
・ 加賀美聖良
・ 加賀美遠光
・ 加賀美長清
・ 加賀美雅之
・ 加賀美雅弘
・ 加賀義二
・ 加賀耿二
・ 加賀菊酒
・ 加賀萬歳
・ 加賀藩
加賀藩主
・ 加賀製紙
・ 加賀見俊夫
・ 加賀見健介
・ 加賀見山旧錦絵
・ 加賀證券
・ 加賀谷くん
・ 加賀谷はつみ
・ 加賀谷健
・ 加賀谷千保


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

加賀藩主 : ミニ英和和英辞書
加賀藩主[かがはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
 【名詞】 1. addition 2. increase 
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 
藩主 : [はんしゅ]
 【名詞】 1. feudal lord 2. daimyo 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 

加賀藩主 ( リダイレクト:加賀藩 ) : ウィキペディア日本語版
加賀藩[かがはん]

加賀藩(かがはん)は、江戸時代加賀能登越中の3国の大半を領地とした。藩祖前田利家の妻である芳春院(まつ)の死後、芳春院の化粧領(婦女に対して生活補助として与えられた領地(石高)で、飛び地の一種)だった近江弘川村(現在の滋賀県高島市今津町)を加える。
== 概要 ==

加賀国石川郡にある金沢城金沢市)に居城。明治2年(1869年版籍奉還後には藩名を金沢藩と定められた。
藩主の前田氏外様大名ではあるが徳川将軍家との姻戚関係が強く、準親藩の地位が与えられ松平姓葵紋が下賜された。3代・光高以降の藩主は将軍の偏諱を拝領した。また、大名中最大の102万5千石を領し、極官従三位参議と他の大名よりも高く、伺候席徳川御三家越前松平家などの御家門が詰める大廊下である(他の外様の国持大名は大広間)〔『日本一の大大名と将軍さま 徳川家も気をつかった加賀百万石の江戸時代』〕など御三家に準ずる待遇であった〔『藩史大事典』〕他、一国一城令が布告された後に小松城の再築が許されて「一国二城」となる、将軍家にとっては陪臣である加賀八家(後述)にも武家官位が与えられるなど、他の外様大名とは別格の扱いであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「加賀藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.