翻訳と辞書
Words near each other
・ 勅使
・ 勅使塚古墳
・ 勅使川原三郎
・ 勅使川原昭
・ 勅使川原郁恵
・ 勅使村
・ 勅使河原
・ 勅使河原宏
・ 勅使河原由佳子
・ 勅使河原直重
勅使河原純
・ 勅使河原蒼風
・ 勅使河原貞昭
・ 勅使河原郁恵
・ 勅使河原霞
・ 勅使街道
・ 勅使饗応役
・ 勅使駅
・ 勅勒
・ 勅勘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勅使河原純 : ミニ英和和英辞書
勅使河原純[てしがわら じゅん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みことのり, ちょく]
 【名詞】 1. imperial decree 2. imperial edict
勅使 : [ちょくし]
 【名詞】 1. imperial messenger 2. imperial order 3. imperial will
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
河原 : [かわら]
 【名詞】 1. dry river bed 2. river beach 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [じゅん]
  1. (adj-na,n) pure 2. innocent 3. chaste 

勅使河原純 : ウィキペディア日本語版
勅使河原純[てしがわら じゅん]
勅使河原純(てしがわら じゅん、1948年 - )は、美術評論家、キュレーター
東北大学美学美術史学科卒業。民間企業、地方自治体、文化系財団などに勤務ののち、世田谷美術館事業部長。1995年『美術館からの逃走』で倫雅美術奨励賞受賞。油絵「風方」で第22回シェル美術佳作賞を受賞。生け花の勅使河原蒼風とは関係はない〔『花のピカソと呼ばれ』まえがき。〕。


==著書==

*『菱田春草とその時代』 六芸書房、1982
*『裸体画の黎明 黒田清輝と明治のヌード』 日本経済新聞社、1986
*『美術館からの逃走 現代「美術」は風景にからみつき』スタンリー・N.アンダソン訳.、現代企画室、1995
*『アフター・アート 美術をやめるための美術論』 スカイドア、1998
*『花のピカソと呼ばれ 華道を超えていった宗匠・勅使河原蒼風の物語』 フィルムアート社、1999
*『暴力と芸術 ヒトラーダリ、カラヴァッジォの生涯』 フィルムアート社、2003
*『アンリ・ルソーにみるアートフルな暮らし 史上もっとも成功した熟年アート術』 ミネルヴァ書房、2004、シリーズlife×art
*『絵描きの石原慎太郎』 フィルムアート社、2005
*『「ひまわり」落札』 めるくまーる、2006 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勅使河原純」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.