翻訳と辞書
Words near each other
・ 勝如
・ 勝妙寺
・ 勝妙寺 (高崎市)
・ 勝姫
・ 勝子
・ 勝守理
・ 勝安房
・ 勝安芳
・ 勝宮川春水
・ 勝小吉
勝小鹿
・ 勝尾城
・ 勝尾寺
・ 勝尾寺川
・ 勝尾春政
・ 勝尾竹男
・ 勝尾金弥
・ 勝山
・ 勝山 (愛媛県)
・ 勝山 (真庭市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勝小鹿 : ウィキペディア日本語版
勝小鹿[かつ ころく]

勝 小鹿(かつ ころく、嘉永5年2月17日1852年3月7日) - 明治25年(1892年2月8日)は、日本海軍軍人。初代海軍卿勝海舟の嫡男。幼名は小六。最終階級は海軍少佐
== 生涯 ==
江戸出身。慶応3年(1867年)9月、アメリカ留学。明治4年(1871年)6月〔「外入87 留学生岩本勝之助病死に付諸費并勝小鹿帰朝に付学資の件在英南領事申越他2件」〕、アナポリス(米海軍兵学校)に入校し、翌年には海軍省留学生となる。明治10年(1877年)6月に卒業。イギリスフランスを視察し12月に帰国した。翌11年(1878年)1月に海軍大尉に任官するが、小鹿の海軍生活は健康に恵まれず、予備役となるまで病気による休職期間が長い。同年3月に海軍兵学校出動を命じられるも、病気療養が続いた。12月少佐へ進級。
明治13年(1880年)12月に兵学校練習船の「摂津艦」副長兼砲術課副課長に就任。乗員の指導にあたるが翌14年(1881年)4月には療養を願い出て、任を離れた〔『海軍兵学校沿革』〕。明治17年(1884年)9月、調度局艦船営需用品取調掛長として復帰し、静岡県士族斎藤氏の妹と結婚。しかし翌18年(1885年)9月から病のため休職。12月に横須賀屯営副長となるが、明治19年(1886年)4月から病気引入となる。明治20年(1887年)1月、造船会議議員として復帰したが翌21年(1888年)11月に待命となり12月から休職。明治24年(1891年)7月に予備役編入となり翌25年(1892年)、39歳で死去。
小鹿には男子がいなかったため、勝家は小鹿の長女伊予子(1888年 - 1922年)に徳川慶喜の十男・を婿として迎えた。精は明治32年(1899年)の海舟の死後、勝伯爵家を承継した〔霞会館、P424。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勝小鹿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.