|
(n) ringside sumo judge =========================== ・ 勝負 : [しょうぶ] 1. (n,vs) victory or defeat 2. match 3. contest 4. game 5. bout ・ 勝負審判 : [しょうぶしんぱん] (n) ringside sumo judge ・ 審判 : [しんぱん] 1. (n,vs) refereeing 2. trial 3. judgement 4. judgment 5. umpire 6. referee ・ 判 : [ばん] (n,n-suf) size (of paper or books)
勝負審判(しょうぶしんぱん)は、大相撲において、行司とは別に相撲勝負の判定に加わる審判のことである。日本相撲協会相撲規則によると審判委員(しんぱんいいん)と定義されている。 ==配置など== 勝負審判は、土俵の東西に各1人、行司溜に2人、正面に1人の合計5人配置され、日本相撲協会審判部所属の年寄が交替で務める。通常、正面の位置に審判長が座り、物言いがついた際にその協議の最終決定とその説明を行う。審判長は十両土俵入りまでは審判委員の一人が務め、それ以降は審判部長もしくは審判部副部長が務める。 相撲競技規定によって、勝負審判の装束は紋服白足袋でなければならないとされている。なお、5月場所から一重の羽織に紋付き、7月・9月場所は麻の着物に一重の紋付き姿である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「勝負審判」の詳細全文を読む
=========================== 「 勝負審判 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 勝負審判 勝負審判交替 スポンサード リンク
|