|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 勢 : [はずみ] 【名詞】 1. (1) bounce 2. spring 3. rebound 4. (2) momentum 5. inertia 6. (3) spur of the moment ・ 州 : [す, しゅう] (n) sandbank ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 軍記 : [ぐんき] (n) war chronicle ・ 記 : [き] (n,n-suf) chronicle
『勢州軍記』(せいしゅうぐんき)は、日本の戦国時代の伊勢国の出来事をまとめた軍記物。 伊勢北部の豪族であった神戸具盛の末子・高島政光の孫である神戸良政が、蒲生氏郷の家臣であった父・神戸政房の記録を元に、松坂に戻って以降、地元の人々に聞き取りをおこないまとめた。寛永15年(1638年)に「勢州軍記」の抄録「勢州兵乱記」を徳川頼宣に献上。『続群書類従』所収。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「勢州軍記」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|