翻訳と辞書
Words near each other
・ 勤労学生控除
・ 勤労意欲
・ 勤労感謝の日
・ 勤労所得
・ 勤労所得税額控除
・ 勤労挺身隊
・ 勤労条件
・ 勤労権
・ 勤労知識人
・ 勤労者
勤労者福祉施設
・ 勤労者財産形成促進
・ 勤労者財産形成促進法
・ 勤労者財産形成貯蓄
・ 勤労者財産形成貯蓄制度
・ 勤労者退職金共済機構
・ 勤労者通信大学
・ 勤労者音楽協議会
・ 勤労階級
・ 勤労青少年


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勤労者福祉施設 : ミニ英和和英辞書
勤労者福祉施設[きんろうしゃふくししせつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ごん]
 【名詞】 1. be fit for 2. be equal to 3. serve
勤労 : [きんろう]
  1. (n,vs) labor 2. labour 3. exertion 4. diligent service 
勤労者 : [きんろうしゃ]
 【名詞】 1. worker 
: [ろう]
  1. (n,vs) labor 2. labour 3. toil 4. trouble 5. striving 6. putting (someone) to work 7. thanking (someone for their efforts) 8. comforting 
: [もの]
 【名詞】 1. person 
: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
福祉 : [ふくし]
 【名詞】 1. (1) welfare 2. social security 3. (2) well-being 
施設 : [しせつ]
  1. (n,vs) institution 2. establishment 3. facility 4. (army) engineer 

勤労者福祉施設 : ウィキペディア日本語版
勤労者福祉施設[きんろうしゃふくししせつ]
勤労者福祉施設(きんろうしゃふくししせつ)とは、かつて雇用保険事業の一つであった雇用福祉事業により整備された教養、文化、体育、レクリエーション等のための施設である。特殊法人雇用促進事業団が建物を設置し、1999年平成11年)以降は特殊法人の雇用・能力開発機構が設置主体となり、総額4406億円をかけて合計2070箇所が建設されたが、2005年(平成17年)度までに全ての施設が譲渡または廃止された。
== 根拠法令と役割 ==
雇用促進事業団法第十九条第五号では、「労働者のための教養、文化、体育又はレクリエーションの施設その他の福祉施設の設置及び運営を行うこと。」と規定されていた。また、2007年(平成19年)改正前の雇用保険法第六十四条(雇用福祉事業)の第三号において「教養、文化、体育又はレクリエーションの施設その他の福祉施設を設置し、及び運営すること。」と規定されていた。これらに基づき、雇用促進事業団は設立以来、勤労者福祉施設を全国に建設した。この施設には、企業規模の違いによる福利厚生の格差を是正する役割があり、企業の共同の負担(すなわち、雇用保険料のうち事業主のみが負担する保険料。労働者が負担する保険料は含まれない。)を財源として、整備された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勤労者福祉施設」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.