翻訳と辞書
Words near each other
・ 勧行寺
・ 勧行寺 (鎌倉市)
・ 勧行院
・ 勧角証券
・ 勧解
・ 勧誘
・ 勧誘員
・ 勧説
・ 勧請
・ 勧賞
勧農
・ 勧農城
・ 勧農権
・ 勧進
・ 勧進僧
・ 勧進元
・ 勧進帳
・ 勧進帳 (仏教)
・ 勧進木
・ 勧進橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勧農 : ミニ英和和英辞書
勧農[かんのう]
(n) encouragement of agriculture
===========================
: [かん]
 【名詞】 1. recommend 2. advise 3. encourage 4. offer (wine)
勧農 : [かんのう]
 (n) encouragement of agriculture
: [のう]
 【名詞】 1. farming 2. agriculture 
勧農 : ウィキペディア日本語版
勧農[かんのう]
勧農(かんのう)とは、主として支配者が農業を振興・奨励するために実施する行為全般を指す日本史の用語。元は中国古典に見られる『勧課農桑』という句が略されたもので、日本では律令において国司の職務とされたのが初見である。儒教的な農本主義に基づく言葉であり、秋の「収納」に対し、春の「勧農」という言葉もある。現在では、近代的な経済政策・社会政策としての「農業政策」の言葉が一般に使われている。
== 発生 ==
勧農は非常に広い概念を有する語であり、例えば、灌漑用水の整備・維持、種子・農料の貸与・給付(出挙もこれに含まれる)、耕地の配分、農業労働力の組織編成、荒廃地の開発、税率の上下調整などが含まれていた。これらは、本来、農民による生産を促進・拡大を意図したものだったが、一方では、支配者にとって租税収入を確保するという側面もあった。律令政府が722年に企画した良田百万町歩開墾計画も、勧農の一形態であり、農業生産を振興することにより、財政収入を増加・確保しようとしたものである。律令制では、勧農は国司の職務として規定されており、国司による各種の勧農施策が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勧農」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.