|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 七 : [しち] 1. (num) seven ・ 番 : [ばん] 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn ・ 丁 : [ひのと, てい] 【名詞】 1. 4th in rank 2. fourth sign of the Chinese calendar ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 通り : [どおり] 1. (n-suf) (1) in accordance with .. 2. following .. 3. (2) .. Street 4. .. Avenue
北七番丁通り(きたしちばんちょうどおり)とは、宮城県仙台市青葉区の上杉地区と土橋・柏木地区を東西に結ぶ仙台市道北七番丁線の通称である。仙台市の歴史的町名活用路線に認定されている。 == ルート == 北七番丁通りは、上杉六丁目の宮城県立視覚支援学校敷地角にある朝日神社前(二本杉通りとの交点)を起点とし、柏木二丁目にあるセブンイレブン前(土橋通りとの交点)を終点とする路線である。元々は仙台市都心北部の上杉山から八幡町までを一直線で結ぶ道路であったが、堤通雨宮町に第二高等学校(現東北大学雨宮キャンパス農学部・大学院農学研究科)が設置されたため東西に分断されることになり、今日に至る。農学部を境に西側を「北七西部」東側を「北七東部」と呼ぶことがある。後者は町内会・子ども会の名称としても使用される。 ※北七西部は青葉神社通りを境に少しずれている。 但し、陸地測量部作製の1888年迅速図によるところでは、北七番丁通りは堤通り以西についてのみ表記されており、以東は単なる細道扱いである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北七番丁通り」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|