翻訳と辞書
Words near each other
・ 北島善紀
・ 北島城
・ 北島多一
・ 北島孝久
・ 北島家
・ 北島寿典
・ 北島小学校
・ 北島康介
・ 北島忠治
・ 北島忠雄
北島支線
・ 北島政樹
・ 北島敬介
・ 北島春信
・ 北島朋子
・ 北島村
・ 北島村 (岐阜県)
・ 北島正元
・ 北島武
・ 北島氏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北島支線 : ミニ英和和英辞書
北島支線[きたじま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
: [しま]
 【名詞】 1. island 
支線 : [しせん]
 (n) branch line

北島支線 ( リダイレクト:南海北島支線 ) : ウィキペディア日本語版
南海北島支線[きたじましせん]

北島支線(きたじましせん)は、かつて和歌山県和歌山市の北島駅から東松江駅までを結んでいた南海電気鉄道鉄道路線1966年昭和41年)に廃止された。
なお当項では、北島 - 東松江間とともに当時加太線の一部であった和歌山市駅から北島駅までの区間についても記す。
== 概要 ==
もともとはこちらが加太線の本線で、紀ノ川駅経由の現路線は松江線(まつえせん)という貨物線として、重量貨物列車運転のために戦時中に開業したものであった。
しかし1950年(昭和25年)には旅客列車も紀ノ川駅経由に運転系統が変更され、その直後のジェーン台風襲来による紀ノ川橋梁の倒壊が原因で、和歌山市 - 北島間は休止となり、1955年(昭和30年)には廃止された。この時に松江線が加太線に編入された。盲腸線となった残る北島 - 東松江間は北島支線と改称され、1966年(昭和41年)に廃止された。
なお、旧紀ノ川橋梁は道路となり、二輪車と徒歩でのみ通行可能な河西橋として現存しているが、老朽化により橋の架け替えが決定。工事が2014年(平成26年)から始まることとなった〔『100年前にできた「河西橋」架け替えへ』 わかやま新報(2013年8月15日)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南海北島支線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.