翻訳と辞書
Words near each other
・ 北日本新聞社
・ 北日本新聞金鷲旗争奪県中学校駅伝競走大会
・ 北日本海運
・ 北日本漁業経済学会
・ 北日本物産
・ 北日本物産 (富山県)
・ 北日本相互銀行
・ 北日本紡績
・ 北日本自動車大学校
・ 北日本自転車競技会
北日本航空
・ 北日本製紙
・ 北日本製紙産業
・ 北日本製菓
・ 北日本製薬
・ 北日本観光バス
・ 北日本観光自動車
・ 北日本財務
・ 北日本造船
・ 北日本銀行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北日本航空 : ミニ英和和英辞書
北日本航空[きたにほんこうくう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本航空 : [にほんこうくう, にっぽんこうくう]
 【名詞】 1. JAL 2. Japan Air Lines 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 

北日本航空 : ウィキペディア日本語版
北日本航空[きたにほんこうくう]
北日本航空(きたにほんこうくう)
# 北日本航空(1953年~1964年)は、1953年6月30日北海道で設立された日本航空会社である。英語名は"NORTH JAPAN AIRLINES”略称NJA,後に日東航空富士航空と合併し日本国内航空(1964年4月15日設立)となる。この項目で論述。
# 北日本航空(1968年設立)は、宮城県岩沼市に本社があるセスナ機による遊覧飛行を行う航空会社である。運航者略号はKNKである。
== 概要 ==
1952年GHQによる占領が終了し、日本国内では定期旅客便運航を目的とする航空会社が数多く設立されたが、そのうち北海道内の定期航空便就航を目的に、道出身の操縦士美濃勇一(元満州航空パイロットで飛行時間1万を越えるベテランだった)ら道内の有志で1953年6月30日北日本航空株式会社として設立された。元北海道配電社長の山田良秀を初代社長に迎え、資本金は5,400万円(当時)。本社は札幌に置かれていた。
設立時に定期便の運航を目的として、1955年には中古のダグラスDC-3を戦後の日本で最初に導入し、阿寒号(登録記号:JA5015)と命名していた。しかし運輸省から道内の飛行場が未整備であることを理由に定期旅客免許が取得できず、宣伝飛行及び森林の薬剤散布に使用されるだけであった。1957年7月になって周遊飛行として札幌丘珠空港女満別空港(旧)→西春別空港(航空自衛隊計根別飛行場)→札幌の一方通行の不定期路線(季節運航)でようやく旅客輸送を行えるようになった。
定期航空運航の免許は1962年に取得し、DC-3とコンベア240で道内路線網をひいたが、航空路の方が速達性が高いとはいえ当時の航空運賃が国鉄(当時)よりも相当割高であったため、慢性的に経営赤字に苦しんでいた。1964年には資本金を12億円に増資したが、同年中に同じローカル航空会社である富士航空日東航空と合併して日本国内航空となり、日本エアシステムなどを経て日本航空インターナショナル(現在の日本航空)に吸収、企業として消滅した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北日本航空」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.