翻訳と辞書
Words near each other
・ 北海優駿
・ 北海公園
・ 北海北駅
・ 北海商科大学
・ 北海商科大学の人物一覧
・ 北海商銀信用組合
・ 北海土地改良区
・ 北海地方
・ 北海大太郎
・ 北海大陸棚事件
北海大陸棚境界画定事件
・ 北海好一郎
・ 北海子供盆踊り
・ 北海学園
・ 北海学園北見大学
・ 北海学園北見女子短期大学
・ 北海学園北見短期大学
・ 北海学園大学
・ 北海学園大学の人物一覧
・ 北海学園大学短期大学部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北海大陸棚境界画定事件 : ミニ英和和英辞書
北海大陸棚境界画定事件[ほっかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
大陸 : [たいりく]
 【名詞】 1. continent 
大陸棚 : [たいりくだな]
 【名詞】 1. continental shelf 
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
陸棚 : [りくほう]
 (n) continental shelf
: [たな]
 【名詞】 1. shelves 2. shelf 3. rack 
: [さかい]
 【名詞】 1. border 2. boundary 3. mental state 
境界 : [きょうかい]
 【名詞】 1. boundary 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
画定 : [かくてい]
 (n,vs) demarcation
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

北海大陸棚境界画定事件 ( リダイレクト:北海大陸棚事件 ) : ウィキペディア日本語版
北海大陸棚事件[ほっかいたいりくだなじけん]

北海大陸棚事件(ほっかいたいりくだなじけん、英語:North Sea Continental Shelf Cases、フランス語:Affaires du plateau continental de la mer du Nord)は、北海における大陸棚の境界画定を巡って西ドイツデンマークオランダが争った国際紛争である〔筒井(2002)、314-315頁。〕。1967年2月20日にこの3カ国は紛争を国際司法裁判所(ICJ)に付託することで合意し、1969年2月20日に判決が下された〔。大陸棚の境界画定について定めた大陸棚条約第6条の等距離基準が同条約に加盟していない西ドイツに対して適用されるかが争点となったが、ICJはこれを否定し、境界画定は関連するすべての状況を考慮に入れて衡平な結果を実現できるように合意によって行われなければならないとし〔田中(2009)、171頁。〕、当事国に対し誠実に交渉を行うことを命じる判決を下した〔小寺(2006)、416頁。〕。この判例は大陸棚の境界画定に関するリーディングケースであり、この問題に関する後の判例に大きな影響を与えている〔。
== 経緯 ==

ひとつの大陸棚を隔てて複数の国が向かい合っているか、またはひとつの大陸棚に面して複数の国が隣り合っている場合、大陸棚に埋蔵する資源の配分とも絡みそれらの国々にとって大陸棚の境界画定は重要な問題となる〔杉原(2008)、154頁。〕。1958年に第1次国連海洋法会議で採択された大陸棚条約第6条は、この大陸棚の境界画定に関し以下のように定めた。
大陸棚の境界線を「いずれの点をとつてもそれらの国の領海の幅を測定するための基線上の最も近い点から等しい距離にある中間線とする」原則を等距離原則といい、大陸棚条約第6条によれば、大陸棚の境界線は関係国の「合意」によって決定されることとされ、その「合意」がない場合には「特別の事情」がない限り大陸棚の境界画定はこの等距離原則に基づいてなされることと定められた〔山本(2002)、407頁。〕。この大陸棚条約は1963年6月12日にデンマークが、1966年2月18日にオランダが、それぞれ批准したが、西ドイツは批准しなかった。北海に面する国々は、例えばイギリス=ノルウェー間、イギリス=デンマーク間、イギリス=オランダ間、ノルウェー=デンマーク間などで、大陸棚境界線を中間線とする2国間条約が締結されていったが、北海海岸が隣接する西ドイツ、デンマーク、オランダの3国間では合意に至ることができなかった〔田中(2009)、168頁。〕。そこで1966年3月、デンマークとオランダは両国間の大陸棚境界画定を等距離原則に基づいて行うことを定めた2国間条約を締結し、この2国間条約に基づく等距離中間線(右図中のE-F)が西ドイツに対しても有効であると主張した〔。この境界線は、海岸線が凹型に湾入する西ドイツにとって不利なものであった〔。そのため西ドイツは第三国である西ドイツに2国間条約に基づくこの等距離中間線は無効であると主張し、その後も3カ国間で交渉が行われたが、結局当事国の間で合意に至ることはできなかった〔。そこで西ドイツとデンマーク、そして西ドイツとオランダは、それぞれ2国間で特別合意を行いそれぞれ別個に、「各国に属する北海大陸棚の境界画定に適用される国際法の原則と規則は何か」について、国際司法裁判所(ICJ)に判断を求めたのである〔〔小森(2001)、4頁。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海大陸棚事件」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 North Sea Continental Shelf cases 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.