翻訳と辞書
Words near each other
・ 北海道・東北地方の重要文化財一覧
・ 北海道・洞爺湖サミット
・ 北海道一・二級町村制
・ 北海道一級町村制
・ 北海道七飯高等学校
・ 北海道三十三箇所
・ 北海道三十三観音
・ 北海道三十三観音霊場
・ 北海道三十六不動尊霊場
・ 北海道三笠工業高等学校
北海道三笠高等学校
・ 北海道三菱自動車販売
・ 北海道上ノ国高等学校
・ 北海道上士別高等学校
・ 北海道上士幌高等学校
・ 北海道上富良野高等学校
・ 北海道上川高等学校
・ 北海道上斜里高等学校
・ 北海道上磯高等学校
・ 北海道下川商業高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北海道三笠高等学校 : ミニ英和和英辞書
北海道三笠高等学校[ほっかいどうみかさこうとうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 
: [み]
  1. (num) three 
: [かさ]
 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

北海道三笠高等学校 : ウィキペディア日本語版
北海道三笠高等学校[ほっかいどうみかさこうとうがっこう]

北海道三笠高等学校(ほっかいどうみかさこうとうがっこう、Hokkaido Mikasa High School)は、北海道三笠市にある公立(市立)の高等学校1945年昭和20年)に開校した北海道立の三笠高等学校が存在したが2010年平成22年)をもって生徒募集を停止。2012年(平成24年)3月に閉校した。その後三笠市に移管され、2012年(平成24年)4月に市立高等学校として開校した。北海道立時代とは違い、普通科はなく、主に調理師などの育成に特化したカリキュラムとなっている。
== 沿革 ==

* 1944年11月27日 - 北海道三笠工業学校(三笠町立:採鉱科)として設置認可。
* 1945年4月1日 - 開校式。
* 1948年4月1日 - 学制改革により北海道三笠工業高等学校と改称。土木科・建築科を設置。
* 1949年3月31日 - 道立へ移管、建築科を廃止。
* 1949年4月1日 - 校歌制定。
* 1950年4月1日 - 定時制(土木科・採鉱科)を設置。
* 1951年3月31日 - 全日制普通科を5学級設置、北海道三笠高等学校と改称。
* 1951年4月1日 - 校章制定。
* 1951年5月1日 - 校旗制定。
* 1952年1月29日 - 新校舎落成に伴い現在地へ移転。
* 1952年5月31日 - 校舎新築落成式。
* 1954年3月3日 - 定時制工業科(採鉱)を廃止し、普通科を設置。
* 1956年2月28日 - 全日制家庭科を1学級設置。
* 1957年4月5日 - 全日制普通科が6学級編成となる。
* 1963年3月31日 - 全日制家庭科から家政科へ改称。
* 1964年3月31日 - 全日制工業科(採鉱)を廃止し、工業科(自動車)を1学級設置。定時制工業科(土木)を廃止し、全日制家政科が2学級編成となる。
* 1965年10月27日 - 創立20周年記念式典・図書館落成式。
* 1965年12月4日 - 屋内体育館落成式。
* 1966年9月1日 - プール落成。
* 1969年7月4日 - 三笠市より校地が寄付される。
* 1969年 - 第51回全国高等学校野球選手権大会出場。長野県代表松商学園高校に敗れる。
* 1970年4月1日 - 全日制普通科が5学級編成となる。
* 1972年3月1日 - 奔別炭鉱閉山に伴い生徒寄宿舎『若草寮』設置(1年限り)。
* 1973年1月9日 - 格技場落成式、『桑梓舘』と命名される。
* 1973年4月1日 - 全日制普通科が4学級編成となる。
* 1974年4月1日 - 定時制募集停止。
* 1975年9月21日 - 創立30周年記念式典。
* 1977年3月11日 - 定時制閉課式。
* 1980年4月1日 - 家政科が1学級編成となる。
* 1983年12月14日 - 校舎改築工事完工。
* 1985年2月22日 - 屋内体育館改修工事完工(ステージ増設)、プール移設工事完工。
* 1985年4月1日 - 工業科(土木・自動車)、家政科募集停止。普通科が6学級編成となる。
* 1985年10月27日 - 創立40周年・校舎落成記念式典。
* 1987年1月23日 - 部室を創立40周年事業協賛会より寄附される。
* 1987年3月31日 - 工業科・家政科が閉科。
* 1990年4月1日 - 普通科5学級編成となる。
* 1991年4月1日 - 普通科4学級編成となる。
* 1995年10月21日 - 創立50周年記念式典。
* 1996年4月1日 - 普通科3学級編成となる(1997年度のみ2学級)。
* 2000年4月1日 - 普通科2学級編成となる。
* 2002年4月1日 - コース制を導入(普通コース、ビジネスコース)。
* 2005年10月29日 - 創立60周年記念式典。
* 2008年4月1日 - 現在の普通科1学級編成となる。
* 2010年4月1日 - 生徒募集停止。
* 2012年3月31日 - 閉校。
* 2012年4月 - 市立の北海道三笠高等学校が開校。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道三笠高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.