翻訳と辞書
Words near each other
・ 北海道幌加内農業高等学校
・ 北海道幌加内高等学校
・ 北海道幌向高等学校
・ 北海道幌延高等学校
・ 北海道幌泉高等学校
・ 北海道幕別高等学校
・ 北海道平取養護学校
・ 北海道平取高等学校
・ 北海道幼稚園の廃園一覧
・ 北海道幼稚園一覧
北海道庁
・ 北海道庁 (1886-1947)
・ 北海道庁旧本庁舎
・ 北海道庁爆破事件
・ 北海道庁種畜場
・ 北海道庁種羊場
・ 北海道庁立旭川商業学校
・ 北海道庁立農事試作場
・ 北海道庁舎
・ 北海道庁警察部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北海道庁 : ミニ英和和英辞書
北海道庁[ほっかいどうちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 
: [ちょう]
  1. (n,n-suf) government office 2. agency 3. board 

北海道庁 : ウィキペディア日本語版
北海道庁[ほっかいどうちょう]

北海道庁(ほっかいどうちょう)は、地方公共団体である北海道の行政機関である。

== 歴史 ==

*1869年(明治2年) - 開拓使設置、蝦夷地を北海道と改称11国86郡を置く。
*1882年(明治15年) - 開拓使を廃止、札幌県・函館県・根室県の3県を設置
*1886年(明治19年) - 3県1局を廃止し、北海道庁を設置
*1888年(明治21年) - 北海道庁の本庁舎(現在の赤れんが庁舎)落成
*1897年(明治30年) - 北海道区制、一級町村・二級町村制公布。郡役所を廃止し、19支庁を設置
*1901年(明治34年) - 第1期北海道議会議員選挙(定数35人)
*1904年(明治37年) - 屯田兵条例廃止
*1923年(大正12年) - 戸長役場を全廃し、町村制を施行(市6、一級町村99、二級町村155)
*1947年(昭和22年) - 普通地方公共団体として北海道を設置
*1958年(昭和33年) - 北海道大博覧会開催
*1968年(昭和43年) - 北海道百年記念祝典開催
*1972年(昭和47年) - 第11回冬季オリンピック札幌大会開催。札幌市政令指定都市に指定

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道庁」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.