|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 北海 : [ほっかい] 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea ・ 北海道 : [ほっかいどう] 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan ・ 海道 : [かいどう] 【名詞】 1. sea route ・ 札 : [ふだ] 【名詞】 1. (1) token 2. label 3. (2) ticket 4. card 5. (3) charm 6. talisman ・ 月 : [つき] 1. (n-t) moon 2. month ・ 寒 : [かん] 【名詞】 1. midwinter 2. cold season 3. coldest days of the year ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
北海道札幌月寒高等学校(ほっかいどう さっぽろつきさむこうとうがっこう、Hokkaido Sapporo Tsukisamu High School)は、北海道札幌市豊平区にある公立(道立)の高等学校。 == 沿革 == * 1949年 6月1日 - 札幌市立商工高等学校豊平分校として創立される。 * 1950年 4月1日 - 豊平町立月寒高等学校として独立が認可され、北海道野幌高等学校の千歳分校を本校の分校とする。また、石山分校と定山渓分校の設置が認可される。 * 1950年 5月2日 - 千歳分校が北海道千歳高等学校として独立する。 * 1950年 7月24日 - 校名を北海道月寒高等学校と改称する。 * 1953年 3月31日 - 道立に移管される。 * 1953年 4月1日 - 石山分校が北海道石山高等学校として独立する。また、定山渓分校を廃止する。 * 1953年 10月1日 - 校歌・校旗・校章を制定する。 * 1959年 9月24日 - 創立10周年記念式典を挙行する。 * 1961年 5月1日 - 校名を北海道札幌月寒高等学校と改称する。 * 1969年 9月28日 - 創立20周年記念式典を挙行する。 * 1980年 10月31日 - 創立30周年並びに校舎改築落成記念式典を挙行する。 * 1989年 7月20日 - 創立40周年記念式典を挙行する。 * 1998年 10月3日 - 創立50周年記念式典を挙行する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北海道札幌月寒高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|