翻訳と辞書
Words near each other
・ 北海道立野幌総合運動公園
・ 北海道立野幌総合運動公園テニスコート
・ 北海道立野幌総合運動公園プール
・ 北海道立野幌総合運動公園硬式野球場
・ 北海道立野幌総合運動公園総合体育館
・ 北海道立野幌総合運動公園陸上競技場
・ 北海道立釧路女子高等学校
・ 北海道立釧路工業高等学校
・ 北海道立釧路芸術館
・ 北海道立釧路高等学校
北海道立釧路高等看護学院
・ 北海道立青函トンネル記念館
・ 北海道立静内農業高等学校
・ 北海道章
・ 北海道競馬
・ 北海道競馬事務所
・ 北海道競馬記者クラブ賞
・ 北海道第10区
・ 北海道第11区
・ 北海道第12区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北海道立釧路高等看護学院 : ミニ英和和英辞書
北海道立釧路高等看護学院[ほっかいどうりつくしろこうとうかんごがくいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
看護学 : [かんごがく]
 (n) nursing science
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学院 : [がくいん]
 【名詞】 1. institute 2. academy 

北海道立釧路高等看護学院 : ウィキペディア日本語版
北海道立釧路高等看護学院[ほっかいどうりつくしろこうとうかんごがくいん]
北海道立釧路高等看護学院 (ほっかいどうりつくしろこうとうかんごがくいん)は、かつて北海道釧路市にあった道立専修学校
== 概要 ==
1973年昭和48年)開校。開校以来、釧路赤十字病院釧路労災病院をはじめとした医療機関へ、道東の医療を担う人材を育成してきたが、隣接する北海道立釧路病院(釧路市桜ヶ岡一丁目4番26号)が2005年3月末をもって市立釧路総合病院へ一部の機能を移管して閉院となり〔道立釧路病院の患者移送 - 釧路新聞 - なまら北海道 2005年3月15日付参照(2010年4月10日閲覧)。なお跡地の土地建物は一般競争入札で売却にかけられている(旧道立釧路病院売却へ 釧路新聞2007年7月7日付(2010年4月10日閲覧))。〕、講師等の確保が困難になってきたため、2006年平成18年)から学生の募集を停止し、2008年平成20年)に閉校した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道立釧路高等看護学院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.