翻訳と辞書
Words near each other
・ 北海道道霧立小平線
・ 北海道道静内中札内線
・ 北海道道静川美沢線
・ 北海道道音威子府停車場線
・ 北海道道音更新得線
・ 北海道道音更池田線
・ 北海道道頓別港線
・ 北海道道鬼志別停車場線
・ 北海道道鵡川厚真線
・ 北海道道鷹栖東神楽線
北海道道鹿追糠平線
・ 北海道遠別農業高等学校
・ 北海道遠別高等学校
・ 北海道遠軽家政高等学校
・ 北海道遠軽郁凌高等学校
・ 北海道遠軽高等学校
・ 北海道選挙区
・ 北海道遺産
・ 北海道遺産物語
・ 北海道配電


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北海道道鹿追糠平線 : ミニ英和和英辞書
北海道道鹿追糠平線[ほっかいどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
北海 : [ほっかい]
 【名詞】 1. northern sea 2. North Sea 
北海道 : [ほっかいどう]
 【名詞】 1. northernmost of four main islands of Japan 
海道 : [かいどう]
 【名詞】 1. sea route 
道道 : [みちみち]
  1. (adv,n) along the way 2. along the road
鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
鹿追 : [しかおい]
 (n) hinged bamboo water cup or trough, which makes a percussive sound periodically as it tips over
: [ぬか]
 (n) rice-bran
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm

北海道道鹿追糠平線 ( リダイレクト:北海道道85号鹿追糠平線 ) : ウィキペディア日本語版
北海道道85号鹿追糠平線[ほっかいどうどう85ごう しかおいぬかびらせん]

北海道道85号鹿追糠平線(ほっかいどうどう85ごう しかおいぬかびらせん)は、北海道鹿追町上士幌町を結ぶ主要道道北海道道)である。然別湖畔を経由する。別名パールライン
主要道道ではあるが、然別湖畔の途中から上士幌町ぬかびらの間(幌鹿峠)は急坂や1.5車線区間が多い。冬季は通行止めになり、幌鹿峠からぬかびら側の道路の一部は、ぬかびら源泉郷スキー場のゲレンデとなる。
== 路線データ ==

* 起点:北海道河東郡鹿追町瓜幕西(=国道274号交点) 
* 終点:北海道河東郡上士幌町糠平(=国道273号交点)
* 総延長:40.0 km
* 重複区間:鹿追町瓜幕西(北海道道593号屈足鹿追線

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道道85号鹿追糠平線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.