翻訳と辞書
Words near each other
・ 北生駒村
・ 北田たくみ
・ 北田中
・ 北田中 (新潟市)
・ 北田佳世
・ 北田俊亮
・ 北田傀子
・ 北田優歩
・ 北田光男
・ 北田典子
北田卓史
・ 北田園
・ 北田城
・ 北田宮
・ 北田敏恵
・ 北田晃三
・ 北田暁大
・ 北田正元
・ 北田正典
・ 北田正平


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北田卓史 : ミニ英和和英辞書
北田卓史[きただ たくし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [たく]
 【名詞】 1. table 2. desk 3. high 

北田卓史 : ウィキペディア日本語版
北田卓史[きただ たくし]
北田 卓史(きただ たくし 1921年1月12日 - 1992年 男性)は、日本のイラストレーター。東京都に生まれ、東京工業専修学校機械科(今の東京工業大学附属科学技術高等学校)卒業。
児童文学の挿絵を多数描いた。マジックのような単一な線、四角い眼、いまいち無機質な表情、大人を描いても手足が短い子供のような等身などが特徴。
乗り物をテーマにした作品が多い。中でもタクシーが好きで、代表作の一つ「車のいろは空のいろシリーズ」もタクシーの話。卓史は本名でなく、タクシーから命名したとされる。イラスト右下の署名は「TAXI」。
児童美術科連盟会員。1958年1959年日本童画会賞、1962年小学館絵画賞佳作賞を受賞。
好きな事はオムレツチャーハンを作る事、嫌いな事は掃除と片付け。
==主な作品==

===大石真作品===
大石真とのコンビによる作品が多いため、ここでは分けて紹介する。
*もりたろうさんシリーズ(ポプラ社
 *もりたろうさんのじどうしゃ
 *もりたろうさんのひこうき
 *もりたろうさんのせんすいかん
*さとるのじてんしゃ小峰書店
*ぞうくんのぶらんこ小峰書店
*チョコレート戦争理論社
*トムとチムといぬのロボットひくまの出版
*ながぐつのごめんね童心社
*まいごのロボット

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北田卓史」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.