|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
二戸駅(にのへえき)は、岩手県二戸市石切所にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・IGRいわて銀河鉄道の駅である。 JR東日本の東北新幹線と、東北新幹線延伸に伴い並行在来線であった東北本線を経営移管したIGRいわて銀河鉄道のいわて銀河鉄道線が乗り入れ、接続駅となっている。かつては東北本線の単独駅であった。 == 歴史 == * 1891年(明治24年)12月20日:日本鉄道の福岡駅(ふくおかえき)として開業。 * 1906年(明治39年)11月1日:日本鉄道が国有化。官設鉄道の駅となる。 * 1921年(大正10年)6月1日:北福岡駅(きたふくおかえき)に改称。 * 1975年(昭和50年)1月7日:「みどりの窓口」設置。 * 1984年(昭和59年)2月1日:貨物扱い廃止。 * 1987年(昭和62年) * 2月1日:二戸駅に改称。 * 4月1日:国鉄分割民営化に伴い、JR東日本の駅となる。 * 1992年(平成4年)12月:駅員当直廃止、早朝夜間時間帯は駅員が不在となる。駅舎内に「二戸市宿泊案内所」を設置する。 * 2002年(平成14年)12月1日:東北新幹線が八戸まで延伸開業。JR駅は東北新幹線の駅となり、在来線はIGRいわて銀河鉄道に転換となると同時に、いわて銀河鉄道線の駅となる。 * 2008年(平成20年)12月1日:「二戸駅旅行センター」が「びゅうプラザ二戸駅」に格上げ。 * 2014年(平成26年)2月28日:びゅうプラザ二戸駅が閉鎖。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「二戸駅」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ninohe Station 」があります。 スポンサード リンク
|