|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 北緯 : [ほくい] 【名詞】 1. north latitude ・ 度 : [ど] 1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale, 2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally
北緯16度線(ほくい16どせん)は、地球の赤道面より北に地理緯度にして16度の角度を成す緯線。アフリカ、アジア、インド洋、太平洋、中央アメリカ、カリブ海、大西洋を通過する。 この緯度の下では、夏至点時の可照時間は13時間5分で、冬至点時は11時間11分である。〔http://aa.usno.navy.mil/data/docs/Dur_OneYear.php〕 == 境界線 == 第二次世界大戦後、ベトナムはこの緯線を境にして北は中華民国軍、南はイギリス軍の統治下に置かれた。これが後に共産主義の北ベトナムと反共産主義の南ベトナムとなった。 中のチャドの内戦では、1984年9月の停戦で北緯16度線が対立する2派の支配領域の境界("Red Line")となった。それ以前は、この境界は北緯15度線であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北緯16度線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|