翻訳と辞書
Words near each other
・ 北郷小学校
・ 北郷小学校札幌
・ 北郷忠亮
・ 北郷忠相
・ 北郷忠能
・ 北郷忠虎
・ 北郷忠親
・ 北郷悟
・ 北郷持久
・ 北郷敏久
北郷数久
・ 北郷時久
・ 北郷村
・ 北郷村 (宮城県)
・ 北郷村 (宮崎県)
・ 北郷村 (栃木県)
・ 北郷村 (福井県)
・ 北郷村 (静岡県)
・ 北郷村立北郷中学校
・ 北郷村立北郷小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

北郷数久 : ミニ英和和英辞書
北郷数久[ほんごう かずひさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 

北郷数久 : ウィキペディア日本語版
北郷数久[ほんごう かずひさ]

北郷 数久(ほんごう かずひさ)は、戦国時代日向の武将。都城領主。薩摩大隅 及び日向守護の有力支族である北郷氏7代当主。北郷敏久の嫡男。
== 生涯==
島津氏伊東氏の抗争により日向飫肥で討死した伊東祐国の子尹祐は、父の恨みを晴らし領土を拡大するため島津氏を攻めたてた。この状況をみた豊後大友氏は島津氏と伊東氏の和睦を仲介し、明応4年(1495年)、島津忠昌は伊東氏へ三俣院1000町を割譲し両者の和睦が成立した。三俣院はかつては北郷領でありその回復が北郷氏の宿願となった。
この時代、島津宗家の弱体化が続き、覇権を求めて島津氏一族や国人領主は宗家を無視して互いに抗争し、家臣の中にも離反するものが現れた。数久も志布志の新納忠武とともに梅北城島津忠明を攻め、梅北は忠武の領地となった。このときの戦闘により多くの神社仏閣が灰塵に帰した。また、伊東氏と対抗するため、飫肥領主である豊州家と連携を強めた。その後、数久は都城を嫡男の忠相に委ね、自身は安永城に引退した。北郷氏は忠相の代に都城盆地を統一し最大の版図を誇ることになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北郷数久」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.