|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 北陸 : [ほくりく] 【名詞】 1. region west of Tokyo on Japan Sea side of Japan ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 昼 : [ひる] 1. (n-adv,n-t) noon 2. daytime ・ 特急 : [とっきゅう] 【名詞】 1. limited express (train, faster than an express) ・ 急 : [きゅう] 1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep ・ 名 : [な] 【名詞】 1. name 2. reputation ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 屋号 : [やごう] 【名詞】 1. (1) name of store 2. trade name 3. (2) stage name (e.g., of actor) ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
名古屋 - 福井・金沢線(なごや - ふくい・かなざわせん)とは愛知県名古屋市と福井県及び石川県を結ぶ高速バスである。 本項では名古屋と福井・金沢を結ぶ昼行便の3系統(北陸道特急バス金沢線・北陸道特急バス福井線・北陸道昼特急名古屋号)を一括して扱う。なお、同じく名古屋と金沢(・富山)を結んでいる夜行便「北陸ドリーム名古屋号」についてはドリーム号 (高速バス)#その他の路線を参照のこと。 == 概要 == 北陸道特急バス金沢線・北陸道特急バス福井線・北陸道昼特急名古屋号の3系統が運行されている。 開設時には、名鉄グループ2社とJR東海(当時)・JR西日本(当時)が競願となり、調整の上、北陸道特急バスとして共同運行することとなった。 1987年に北陸道特急バス金沢線が開業し、翌1988年に北陸道特急バス福井線が開業。この2系統はJRバス路線としては初めて名鉄バスセンターに乗り入れるとともに、名古屋行はJR名古屋駅バスターミナルで降車扱いしないなど、運行開始当初は話題となった。なお、これら2系統に関しては「発車オ〜ライネット」をメインに据える北鉄や福鉄、そして「高速バスネット」をメインに据えるJRバス2社においても、「ハイウェイバス・ドットコム」でのみ取り扱っている。 北陸道特急バス金沢線は北陸地方初の本格的な都市間高速バスであり、この地方の高速バス網拡充の先駆者である。金沢 - 名古屋間片道3,900円(当時)という競合するJR特急よりも格安な運賃と「バスは狭くて窮屈」という従来の概念を覆す、ゆったりした32人乗りバスを採用することで開業当初から好評を博してきた。 競合するJR特急「しらさぎ」「加越」の利用にも影響を及ぼすほど脅威を与える存在となり、翌年には大幅値引きとなる企画切符の発売をはじめた。しらさぎ号が新型車両(683系)へ移行する時期と前後して、北陸道特急バス名古屋 - 金沢線も往復運賃を7,300円から6,000円に値下げするなどの対抗をしている。 北陸道特急バス福井線では開設時、福井 - 名古屋の所要時間が2時間35分、同区間を走るJR特急に20分前後遅れを取る程度にもかかわらず片道運賃はJRの普通運賃並み、かつ着地での日帰り滞在時間を最大9時間以上近く取れるとあって(JRは尾張一宮駅 - 米原駅の間に岐阜駅・大垣駅を経由するため、ほぼ直線的な名神高速よりも北へ大きく迂回することや、米原駅での進行方向転換・編成の増解結による長時間停車が所要時間上のネックとなっている)、停車都市周辺間のみの需要をJRからの奪取、並びに新規掘り起こしによって掴んだばかりか、名古屋駅で東海道新幹線と乗り継いで関東方面とを往来する乗客も、週末・連休の観光客を中心に見受けられる状況となった。のちに名古屋高速一宮線・清須線建設に伴い国道22号名岐バイパスの立体交差が減少したため所要時間は当初より15分延び、逆にJR特急は新型車導入により10分前後短縮しており差は50分前後に拡がったが、往復・回数乗車券の値下げによるてこ入れもあり、引き続き好況を呈している。 高速路線バスとしては中距離に属するが、敦賀発基準でみる場合は近距離的な性格も現れる。敦賀駅から100kmに満たない京都駅へ新快速電車で行く場合と比較して、福井線の名古屋への運賃・所要時間は回数券であればともに大差が無く、従来遠出の買物先が京都主体であったところに、名古屋という選択肢を提供することとなった。 その後西日本JRバスとJR東海バスが2010年12月9日より北陸道昼特急名古屋号を運行開始。こちらは北陸ドリーム名古屋号と共通運用であり、両社ともドリームで出庫して昼特急で入庫〔つまり北陸道昼特急名古屋号に関してはジェイアール東海バスが名古屋行、西日本ジェイアールバスが金沢行をそれぞれ担当。〕する運用となっている。 なお、いずれの系統も別路線なので乗車券・回数券・往復割引等は停留所が同じでも共通ではない。また、いずれの系統とも運行開始以来、運行回数(便数)の増減はない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「名古屋 - 福井・金沢線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|