翻訳と辞書
Words near each other
・ 十二の真珠
・ 十二イマーム派
・ 十二ホウ化アルミニウム
・ 十二ホウ化スカンジウム
・ 十二ヶ岳
・ 十二ヶ月
・ 十二・十二面体
・ 十二丁目城
・ 十二丁目氏
・ 十二世紀
十二世紀ルネサンス
・ 十二人の怒れる男
・ 十二人兄弟
・ 十二会
・ 十二使君
・ 十二使君の乱
・ 十二使君時代
・ 十二使徒
・ 十二使徒の教え
・ 十二使徒教会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十二世紀ルネサンス : ミニ英和和英辞書
十二世紀ルネサンス[じゅうに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十二 : [じゅうに]
 【名詞】 1. 12 2. twelve 
: [に]
  1. (num) two 
二世 : [にせい]
 【名詞】 1. (1) second generation 2. foreigner of Japanese parentage 3. (2) junior 4. (3) two existences 5. the present and the future 6. (4) the second (king of the same name) 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世紀 : [せいき]
 【名詞】 1. century 2. era 

十二世紀ルネサンス ( リダイレクト:12世紀ルネサンス ) : ウィキペディア日本語版
12世紀ルネサンス[じゅうにせいきるねさんす]
12世紀ルネサンス(じゅうにせいきルネサンス、英語:Renaissance of 12th Century)は、ヨーロッパ中世12世紀にも、古典文化の復興と、文化の高揚が見られるとして、使われる言葉である。
14世紀イタリアルネサンスの文化運動が始まり、やがて周辺国に影響を及ぼしたとされる。また、ルネサンス以前の中世は暗黒時代とみなされ、中世とルネサンスの間に断絶があると考えられてきた。こうした従来の中世観・ルネサンス観を相対化し、中世と近世近代の連続性を強調し、中世の再評価を図ろうとするのが12世紀ルネサンス論である。
アメリカの歴史家チャールズ・ホーマー・ハスキンズCharles Homer Haskins 1870年-1937年)が『12世紀ルネサンス』(The Renaissance of the twelfth century,1927年)の中で提唱し、現在では様々な面から12世紀の文化が再評価されている。古典の文化がイスラムビザンツの文化を経由してヨーロッパに伝えられ、大きな刺激を与えた。また哲学、美術、文学など様々な分野で新しい動きがみられた。
== 12世紀ルネサンスの諸相 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「12世紀ルネサンス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Renaissance of the 12th century 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.