翻訳と辞書
Words near each other
・ 十勝オホーツク自動車道
・ 十勝スカイロード
・ 十勝スピードウェイ
・ 十勝ダム
・ 十勝バス
・ 十勝フェアスカイFC
・ 十勝フェアスカイ・ジェネシス
・ 十勝ワイン
・ 十勝ヶ丘
・ 十勝三股駅
十勝上川森林鉄道
・ 十勝中央大橋
・ 十勝丸 (2代)
・ 十勝丸 (初代)
・ 十勝信用組合
・ 十勝十番勝負
・ 十勝国
・ 十勝国道
・ 十勝地方
・ 十勝地方南部地震


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十勝上川森林鉄道 : ミニ英和和英辞書
十勝上川森林鉄道[とかちかみかわてつどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
森林 : [しんりん]
 【名詞】 1. forest 2. woods 
森林鉄道 : [しんりんてつどう]
 (n) forest railroad
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 

十勝上川森林鉄道 : ウィキペディア日本語版
十勝上川森林鉄道[とかちかみかわてつどう]
十勝上川森林鉄道(とかちかみかわてつどう)は林野庁帯広営林局新得営林署管内の北海道十勝支庁上川郡新得町で運行されていた森林鉄道の名称である。
最盛期には総延長69.9キロの路線があったが、道路が整備されてトラック木材の輸送を担うようになってから姿を消していった。
== 概要 ==
十勝上川地方は豊かな森林地帯であったが、奥深く長らく人を寄せ付けなかった。1913年(大正2年)12月に十勝地方国有林年期立木払い下げを王子製紙と北海道庁が契約したことが、この地方の森林資源開発の契機となった。十勝川本流域で伐採された木材は流送され陸揚げされて、初期は馬車馬橇、後に馬車軌道により新得駅へ、さらに北海道拓殖鉄道が開通すると屈足駅へ運搬され、貨車に積み替えられて苫小牧の製紙工場へ送られた。王子製紙は1935年(昭和10年)頃から周辺住民からは「エンジン」と呼ばれて珍しがられた内燃機関車を導入して効率化を図ったが、戦中の石油不足から木炭ガス発生器などにより運用するなど燃料に苦労している〔新得町百年史 P611-612。〕。1939年(昭和14年)頃には蒸気機関車も導入している。
戦後まもない1947年(昭和22年)、この十勝上川地方の森林地帯は、林野庁帯広営林局清水営林署の管轄となると同時に復興資源供給のための緊急開拓対象となり、このため自前の運材設備が整うまで、王子製紙の森林鉄道を利用する形で直営生産事業が始まった。当初はトラック輸送を計画していたため道路として整備していったが、当時のトラックの能力その他の要因によりこれを取り止め、整備した道路を鉄道に転換した。GHQの復興資金援助もあり、その後着々と森林鉄道が敷設され、1954年(昭和29年)には清水営林署から分割新設された新得営林署に引き継がれて1965年(昭和40年)まで利用されたが、さらなる奥地開発に順応できずにトラック輸送に転換され廃止となった〔新得町百年史 P614-616。〕。そしてこの廃止は屈足駅の林材輸送が大きな収入源となっていた北海道拓殖鉄道の運営を直撃することとなった〔新得町百年史 P573等。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十勝上川森林鉄道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.