翻訳と辞書
Words near each other
・ 十時連貞
・ 十普寺
・ 十曽川
・ 十月
・ 十月ユウ
・ 十月事件
・ 十月十日
・ 十月十日の進化論
・ 十月囲城
・ 十月圍城
十月宣言
・ 十月戦争
・ 十月祭
・ 十月維新
・ 十月詔書
・ 十月鉄道
・ 十月革命
・ 十月革命 (ショスタコーヴィチ)
・ 十月革命 (曖昧さ回避)
・ 十月革命勲章


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十月宣言 : ミニ英和和英辞書
十月宣言[じゅうがつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十月 : [じゅうがつ]
  1. (n-adv) October 
: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
宣言 : [せんげん]
  1. (n,vs) declaration 2. proclamation 3. announcement 
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 

十月宣言 ( リダイレクト:十月詔書 ) : ウィキペディア日本語版
十月詔書[じゅうがつしょうしょ]
十月詔書(じゅうがつしょうしょ、Октябрьский МанифестМанифест 17 октября)は、ロシア第一革命の混乱を収拾するために、1905年10月17日グレゴリオ暦10月30日)にロシア皇帝ニコライ2世の名によって出された詔勅。詔書の起草は、セルゲイ・ヴィッテアレクセイ・オボレンスキーの手による。正式名称は国家秩序の改良に関する詔書(Манифест об усовершенствовании государственного порядка)。十月十七日詔書や、十月宣言ともいう。
==経緯==

1905年日露戦争に敗北したロシア帝国では、同年1月9日血の日曜日事件を端緒として、2月モスクワ総督セルゲイ大公暗殺、6月戦艦ポチョムキンの反乱などの事件が続発した。さらに全国に騒擾が波及して、10月全国ゼネラル・ストライキが起きた。この間、皇帝ニコライ2世は、アレクサンドル・ブルイギン内相をして、勅令(いわゆる「ブルイギン宣言」)を発布させた。しかし、創設を約束された国会(ドゥーマ)の権限に不満を抱く国民大衆は一層、ツァーリ政府に対する不満を増大させ、上述の通り、10月のゼネストを招く事態となった。
この事態を収拾する上で大きな役割を果たしたのが、セルゲイ・ウィッテである。日露戦争に反対し主戦派であったヴャチェスラフ・プレーヴェベゾブラーゾフらと対立していたウィッテは、敗戦後、全権首席としてアメリカに赴き、1905年9月5日ポーツマス条約締結に漕ぎ着けていた。帰国後、ウィッテは首相として事態の収拾に当たることとなる。ウィッテは、アレクセイ・オボレンスキーとともに十月詔書を起草した。当初、ウィッテは、ニコライ2世の詔書による事態収拾には反対していたが、自分の意見を詔書に盛り込ませることで詔書発表に最終的に同意した。ニコライ2世は、起草された詔書に対してツァーリの専制権力を縮小するものとして勅許を渋った。しかし、ウィッテが自分の意見が通らなければ、首相の任に就かないと皇帝を半ば脅迫し、強引に詔書に同意させることに成功した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十月詔書」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 October Manifesto 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.