翻訳と辞書
Words near each other
・ 十王駅
・ 十田敬三
・ 十田美里
・ 十町
・ 十界
・ 十界大曼荼羅
・ 十界曼荼羅
・ 十界論
・ 十番交通
・ 十目
十石峠
・ 十石峻
・ 十石犬
・ 十石舟
・ 十石船
・ 十石賞
・ 十碧れいや
・ 十社大明神
・ 十社村
・ 十神山城


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十石峠 : ミニ英和和英辞書
十石峠[じっこくとうげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [とうげ]
  1. (n,n-suf) ridge 2. (mountain) pass 3. difficult part 

十石峠 : ウィキペディア日本語版
十石峠[じっこくとうげ]

十石峠(じっこくとうげ)〔本来「十石」の読み方は「じっこく」だが、現地の看板には「Jukkokutouge」と記載されているものがある。ここでは国土地理院の資料などに記載された読み方に従った。〕は、長野県南佐久郡佐久穂町群馬県多野郡上野村の間にある
かつてのとれない上州地方西部の山間部に、信州佐久平から一日十石の米を運び込んでいた道であることからこの名がつけられたとされる。信州からは米、味噌、醤油などが、上州からは炭、紙などが運ばれた。往来する馬子達が歌った「十石馬子歌」が今に伝わる。秩父事件では、困民党軍の一部が秩父方面からこの峠を越えて馬流に敗走した。
現在は国道299号及び国道462号の一部で、標高は1,351mである。佐久穂町側には展望塔があり、そこから妙義荒船佐久高原国定公園の雄大な自然を眺望することができる。
== 交通状況 ==
全体として狭く、路面状態も良くない。関東圏の国道としては整備状態が最悪の部類に入り、しばしば「酷道」などと揶揄される。1999年8月に台風による土砂崩れで道路が崩壊し通行止めとなり、その後も同様の災害が起きたため、2004年まで通年通行止めとなっていた。現在も降雨などで度々通行止めとなり、冬期は積雪により閉鎖される。冬季通行止め期間は、例年12月24日から翌年4月8日までである。
このため群馬県側では矢弓沢林道が迂回路として用いられることもある。また、冬季通行止めの期間は田口峠が迂回路になる。
狭隘につき大型車は通行不可であり、普通車のすれ違いも困難となっている。舗装されてはいるものの、所々で砂利・砂が浮いているため、スリップなどの危険性も高い。
現在十石峠の抜本対策として、国道299号十石道路国土交通省高崎河川国道事務所にて計画されている。現道拡幅整備案や長大トンネルバイパス案や両案の折衷案を含めてPI方式で3案で比較検討されている。当該区間は直轄権限代行によって国の直轄事業で整備される模様。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十石峠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.