翻訳と辞書
Words near each other
・ 千年恋慕
・ 千年期
・ 千年期前再臨
・ 千年期前再臨説
・ 千年村
・ 千年村 (青森県)
・ 千年水
・ 千年浪漫
・ 千年湖
・ 千年狐ヨウビ
千年王国
・ 千年王国III銃士ヴァニーナイツ
・ 千年王国三銃士ヴァニーナイツ
・ 千年王国記アレスト
・ 千年王国論
・ 千年町駅
・ 千年紀
・ 千年紀の一覧
・ 千年至福説
・ 千年谷公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千年王国 : ミニ英和和英辞書
千年王国[せんねんおうこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
千年 : [ちとせ, せんねん]
 【名詞】 1. millennium 2. one thousand years
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王国 : [おうこく]
 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

千年王国 : ウィキペディア日本語版
千年王国[せんねんおうこく]

千年王国(せんねんおうこく、英語:Millenarianism、あるいはMillenarism)は、キリスト教終末論の一つ。千年王国説を信じる者は、英語で「millenarian」や「millenary」と呼称されている。
終末の日が近づき、キリストが直接地上を支配する千年王国(至福千年期)が間近になったと説く。千年王国に入るための条件である「悔い改め」を強調する。また、至福の1000年間の終わりには、サタンとの最終戦争を経て最後の審判が待っているとされる。千年王国に直接言及する聖書の箇所は、ヨハネの黙示録20章4節から7節。

==三つの立場==
千年王国に入る時期をめぐって、三つの立場がある。
#前千年王国説(千年期前再臨説-イエス・キリスト再臨の後に千年期があるとする説)
#後千年王国説(千年期後再臨説-千年期の後にイエス・キリストが再臨するとする説)
#無千年王国説(文字通りの存在ではなく、霊的、天的なものとする説)
1は千年王国を文字通り解釈する。歴史的には3世紀までの初代教会がこの立場であった〔『子羊の王国』p.175〕。キリスト再臨の切迫を強調する傾向が強い。前千年紀説をとる者の多くは、次のように考える。以下は患難前携挙説の説明である。「まずキリストが空中に再臨し、クリスチャンを空中にひきあげ(携挙)、その後大きな困難が地上を襲う(患難時代と呼ばれる)。患難期の最後にハルマゲドンの戦いが起こり、そのときキリストは地上に再臨し、サタンと地獄へ行くべき人間を滅ぼし、地上に神が直接統治する王国を建国する。千年が終わった後に新しい天と地(天国)が始まる。」患難前携挙説はキリスト教根本主義者のうち、ディスペンセーション主義の強調点であった。前千年王国説を支持する立場で、患難前携挙説をとらない立場もある。
2は「地上での人間の歴史が進む中でキリスト教化が進み霊的な祝福期間(1000年)に入り、その終わりにキリストが再臨し、最後の審判が行われ、サタンが滅ぼされる」というものであり、比較的穏健とされたが、二度の大戦を経て廃れた考えである〔『聖書の教理』〕。だがキリスト教再建主義の特徴として後千年紀説の強調がある。
3は、コンスタンティヌス大帝後、ローマ帝国が国教化し、アウグスティヌスが『神の国第2巻』で唱えてからローマ・カトリックで支配的になった考えである〔『聖書の教理』〕。正教会プロテスタント等、伝統教派は地上の教会が神の国であるとし、前千年王国説を否定している。ただし、アウグスティヌスは初期に前千年王国説を支持していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千年王国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.