翻訳と辞書
Words near each other
・ 千振ダム
・ 千摺り
・ 千摺源兵衛
・ 千擦り
・ 千政之
・ 千方神社 (加須市中央)
・ 千日
・ 千日デパート
・ 千日デパートビル火災
・ 千日デパート火災
千日前
・ 千日前OSスバル座
・ 千日前デパート
・ 千日前デパート火災
・ 千日前国際劇場
・ 千日前線
・ 千日前通
・ 千日前道具屋筋商店街
・ 千日前附近
・ 千日劇場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千日前 : ミニ英和和英辞書
千日前[せんにちまえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
千日 : [せんにち]
 (n) one thousand days
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 

千日前 : ウィキペディア日本語版
千日前[せんにちまえ]

千日前(せんにちまえ)とは、大阪府大阪市中央区の地域名および町名道頓堀の南東に位置し、演芸場や映画館などがある娯楽街になっている。同地区には法善寺竹林寺がもともとあり、千日念仏を唱えていたことから両寺の別名(特に法善寺)を千日寺といい、その前で栄えた街だからということでこの名になったといわれる。
== 歴史 ==

=== 江戸から明治 ===
江戸初期には近郊農村であった西成郡難波村西高津村の一部であり、1615年、市内の墓地の整理により「千日墓地」と呼ばれる大規模な墓地がつくられ、刑場焼き場も併設された。これが後にさまざまな噂話や因縁話の原因にされることとなる。なお、大坂西町奉行所近辺にあった牢獄から本町橋を渡り西へ向かい、西横堀川で南下、道頓堀川を東へ向かい千日寺(刑場)に向かうのが市中引き回しルート。
1702年、玉造にあった伏見坂町の北半(大坂三郷北組分)が玉造口定番の組屋敷地に接収されたため、道頓堀裏の西高津村領内の代替地に移転し、所属は北組のまま元伏見坂町が新に設置された。坂町(さかまち)と通称された元伏見坂町には茶屋や見世物小屋が集まり始め、南地五花街の一つに数えられるほどの賑わいを見せるようになった。坂町および南隣の難波新地1丁目は、天保の改革の際に歌舞伎浄瑠璃に携わる者の居住区に指定された経緯を持っており、この2町が現在の千日前1丁目にあたる。
明治以降、刑場は廃止され墓地が阿倍野に移転して繁華街が広がって行くことになるが、当初は墓地跡・刑場跡(晒し台・磔台・獄門台)ということでなかなか買い手がなかった。そこで大阪市は、10坪入手した者には5円を「灰処理代」として援助した。
1885年の阪堺鉄道(南海電気鉄道の前身)難波駅開業などで一気に人通りが多くなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千日前」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.