翻訳と辞書
Words near each other
・ 千本城
・ 千本城跡
・ 千本小学校
・ 千本山
・ 千本座
・ 千本弥三郎
・ 千本彌三郎
・ 千本日活
・ 千本日活館
・ 千本木彩花
千本木龍頭神舞
・ 千本村
・ 千本松仁
・ 千本松原
・ 千本松原 (岐阜県)
・ 千本松原 (静岡県)
・ 千本松喜兵衛
・ 千本松大橋
・ 千本松渡船場
・ 千本松牧場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千本木龍頭神舞 : ミニ英和和英辞書
千本木龍頭神舞[せんぼんぎりゅうとうしんまい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本木 : [もとき, もとぎ]
 【名詞】 1. original stock 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [りゅう]
  1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)
: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 

千本木龍頭神舞 : ウィキペディア日本語版
千本木龍頭神舞[せんぼんぎりゅうとうしんまい]
千本木龍頭神舞(せんぼんぎりゅうとうしんまい)とは、群馬県伊勢崎市の北千木町・南千木町に伝わる獅子舞の一種。南千木町にある千本木神社での奉納を主な活動とするためこう呼ばれる。
== 概要 ==
舞の形式は『一人立ち三人連舞』と分類され、三人一組で各々が独立した一つの頭(カシラ)を被り舞を行う。一般に『風流三頭獅子舞』と言われ、江戸中期から厄払いや雨乞いに上演されたと言われている。
龍頭神舞の頭は『龍』を模したもので、獅子とは異なるのが特徴的である。このような形式は室町から江戸初期に利根・荒川水系に多く発生分布したが、現存するものは他になく貴重なものとなっており、群馬県の重要無形民俗文化財に指定されている。
河川や用水路の整備がまだ成されない時代、度々旱魃による打撃を受けることがあった。龍頭神舞はその旱魃の際に雨乞いを行い、危機を救ったとされ、伊勢崎藩主から提灯を下賜されるなどの逸話が残されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千本木龍頭神舞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.