|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 千 : [せん ち, ち] 【名詞】 1. thousand 2. many ・ 枚 : [まい] 【名詞】 1. counter for flat objects (e.g., sheets of paper) ・ 岩 : [いわ] 【名詞】 1. rock 2. crag
千枚岩(せんまいがん、phyllite)は、変成度が粘板岩と結晶片岩(片岩)との中間の変成岩(広域変成岩)。広域変成作用における変化度の最も低い変成岩で、微粒な再結晶は認められる。灰緑または灰褐色の絹糸光沢を有し、薄い葉片状にはげやすい。 主成分は石英、絹雲母、黒雲母、緑泥石など。 泥質のものは泥質千枚岩(pelitic phyllite)、砂質ものは砂質千枚岩(psammitic phyllite)と呼ばれる。 == 関連項目 == * 岩石 - 変成岩 - 広域変成岩 * 岩石の一覧 * 頁岩、粘板岩 * 結晶片岩(片岩) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「千枚岩」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|