翻訳と辞書
Words near each other
・ 千歳町
・ 千歳町 (台北市)
・ 千歳町 (浜松市)
・ 千歳町停留場
・ 千歳町停留場 (北海道)
・ 千歳町停留場 (長崎県)
・ 千歳町駅
・ 千歳町駅 (岐阜県)
・ 千歳相互バス
・ 千歳相互観光バス
千歳神社
・ 千歳科学技術大学
・ 千歳空
・ 千歳空港
・ 千歳空港駅
・ 千歳線
・ 千歳航空基地
・ 千歳船橋
・ 千歳船橋駅
・ 千歳警察署


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千歳神社 : ミニ英和和英辞書
千歳神社[ちとせじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
千歳 : [ちとせ]
 【名詞】 1. millennium 2. one thousand years 
: [さい]
  1. (suf) -years-old 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

千歳神社 : ウィキペディア日本語版
千歳神社[ちとせじんじゃ]

千歳神社(ちとせじんじゃ)は、北海道千歳市真町1番地にある神社。創祀は享和3年(1803年)である。旧社格郷社
== 由緒 ==
万治元年(1658年)に弁天堂が建立され、享和3年(1803年)には、箱館奉行の役人である高橋治太夫により、思古津稲荷大明神(千歳神社の前身)が建立される。
明治8年(1875年)には郷社となる。
大正6年(1917年)には社名を稲荷神社から千歳神社と改める。
その後、昭和50年(1975年)には本殿を新築し、平成5年(1993年)には社務所を新築する




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千歳神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.