|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 千 : [せん ち, ち] 【名詞】 1. thousand 2. many ・ 千里 : [せんり] 1. (n-adv,n-t) 1000 ri 2. (a) long distance ・ 里 : [り] 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles ・ 浜 : [はま] 【名詞】 1. beach 2. seashore
千里浜なぎさドライブウェイ(ちりはまなぎさドライブウェイ)は、石川県羽咋郡宝達志水町今浜から同県羽咋市千里浜町に至る延長約8kmの観光道路であり、千里浜と今浜の一部と出浜の各海水浴場も兼ねている。 日本で唯一、一般の自動車やバスでも海岸線の砂浜の波打ち際を走ることができる道路である。このような道路は世界的にも珍しく、アメリカのデイトナビーチ、ニュージーランドのワイタレレビーチを含めて3ヶ所だけと言われている。 == 概要 == 千里浜は一般の自動車やバスでも砂浜の波打ち際を走ることができるように整備されていて、悪天候ではない限りは年中走行可能であるが、安全確保のためにレジャーシーズンとなる夏季の1か月間は公道として道路標識を設置している。 一般の自動車や大型車が走行できる理由は、この海岸の砂粒が特別きめ細かく締まっていて、海水を吸って舗装道路のように固くなるため、普通の砂浜のように沈まないからである。ただし、路肩に相当する道路の端部などは砂が締まっておらず、まれにスタックしてしまうことがあるので、できるだけ車のわだちに沿って走るのが安全である。2輪での走行も可能ではあるが、車重量が200kg以上の場合は特に駐車時に注意が必要である。駐車を予定している場合は車重に関係無くスタンドの下に敷く板切れの準備が必須と考えた方が良い。 砂浜が締まっている理由は、千里浜より約40km南西に位置する手取川、千里浜周辺の大海川や宝達川が運搬した土砂が沿岸流(対馬海流)や北西の季節風によって運ばれ、なおかつ羽咋市の北にある滝崎が土砂をUターンさせ千里浜に堆積させたためである〔『水曜どうでしょう』の「試験に出る石川県・富山県」(水曜どうでしょうの企画 (日本国内)を参照)では詳しく説明されている。〕。 道路の管理は、石川県中能登土木総合事務所と羽咋土木総合事務所の所管に属し、天候が悪く海がしけたり強風時は閉鎖されることがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「千里浜なぎさドライブウェイ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|