翻訳と辞書
Words near each other
・ 半家
・ 半家 (公家)
・ 半家駅
・ 半寄生
・ 半寄生植物
・ 半寄生生物
・ 半対称グラフ
・ 半寿
・ 半封建性
・ 半導体
半導体の低消費電力技術
・ 半導体エネルギー研究所
・ 半導体カーブトレーサー
・ 半導体ディスク
・ 半導体デバイス
・ 半導体ヘテロ構造
・ 半導体メモリ
・ 半導体メモリー
・ 半導体メーカー売上高ランキング
・ 半導体リレー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

半導体の低消費電力技術 : ミニ英和和英辞書
半導体の低消費電力技術[はんどうたいのていしょうひでんりょくぎじゅつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はん]
  1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half 
半導体 : [はんどうたい]
 【名詞】 1. semiconductor 
導体 : [どうたい]
 (n) conductor (electricity)
消費 : [しょうひ]
  1. (n,vs) consumption 2. expenditure 
: [ひ]
  1. (n-suf) cost 2. expense 
電力 : [でんりょく]
 【名詞】 1. electric power 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [わざ]
 【名詞】 1. art 2. technique 
技術 : [ぎじゅつ]
 【名詞】 1. art 2. craft 3. technique 4. technology 5. skill 
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means

半導体の低消費電力技術 : ウィキペディア日本語版
半導体の低消費電力技術[はんどうたいのていしょうひでんりょくぎじゅつ]
半導体の低消費電力技術とは電子部品である半導体素子内部での消費電力を削減する技術のことである。
本項ではデジタル半導体の低消費電力技術について記述する。モーター機器制御を司る電力制御半導体を中心に、アナログ半導体にも消費電力削減は必要であるが、本項では扱わない。
== 概要 ==
1980年代には、バイポーラ半導体からCMOS半導体へと技術シフトがあり、大きな電力削減効果が得られたが、その後は主に集積回路設計を微細化するという手法によって消費電力の削減が行なわれている。2009年現在では、デジタル半導体素子の消費電力を削減するには、比較的小さな効果のある、多数の低消費電力技術の組み合わせによって省電力化が実現されている。
これらの技術は大きく分けて「回路設計の工夫」と「プロセス技術の改良」の2つに分類できる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「半導体の低消費電力技術」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.