翻訳と辞書
Words near each other
・ 半導体メモリー
・ 半導体メーカー売上高ランキング
・ 半導体リレー
・ 半導体レーザ
・ 半導体レーザー
・ 半導体・製造装置メーカー売上高ランキング
・ 半導体回路配置保護法
・ 半導体工学
・ 半導体放射線検出器
・ 半導体故障解析
半導体景気
・ 半導体検出器
・ 半導体産業
・ 半導体素子
・ 半導体製品製造技能士
・ 半導体試験装置
・ 半導体集積回路の回路配置に関する法律
・ 半導体露光機
・ 半局所単連結
・ 半局所環


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

半導体景気 : ミニ英和和英辞書
半導体景気[はんどうたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はん]
  1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half 
半導体 : [はんどうたい]
 【名詞】 1. semiconductor 
導体 : [どうたい]
 (n) conductor (electricity)
景気 : [けいき]
 【名詞】 1. condition 2. state 3. business (condition) 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of

半導体景気 ( リダイレクト:安定成長期 ) : ウィキペディア日本語版
安定成長期[あんていせいちょうき]

安定成長期(あんていせいちょうき)または、安定経済成長期(あんていけいざいせいちょうき)とは、。。
== 経緯 ==
オイルショック(第1次石油危機)で原油価格が高騰したことで日本経済は大きな打撃を受け、1974年には戦後初めて経済成長率がマイナスとなった。これにより1950年代半ばからの高度経済成長期は幕を閉じ、バブル崩壊までの1991年まで経済成長率は1975年から5%前後となったが、省エネルギー公共投資にも力を入れるなどして安定した経済成長が進んだ。
1980年代前半は、円安ドル高の影響もあり、自動車や電機製品などのハイテク産業を中心に輸出が増加した。しかし、この輸出増加によって、アメリカなどと貿易摩擦が発生し、貿易摩擦の解消のためのプラザ合意が行われた。このことにより円高不況が到来し、日本銀行は低金利政策を実施し円高不況対策を図ったが、あまりの金融緩和で地価・株価が高騰し始め、バブル景気が発生した。その後、資産価格急上昇によるひずみや、政府による金融引き締めにより地価・株価は暴落し、1991年にはバブルが崩壊した。これにより安定成長期の時代も終わり、失われた20年(経済停滞期)の時代となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安定成長期」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.