翻訳と辞書
Words near each other
・ 協調外交
・ 協調学習
・ 協調性
・ 協調性多答
・ 協調的抑制
・ 協調的誘導
・ 協調行動
・ 協調進化
・ 協調運動
・ 協調運動障害
協調運転
・ 協調酵素合成
・ 協調酵素系
・ 協調酵素群
・ 協議
・ 協議事項
・ 協議会
・ 協議会員
・ 協議員
・ 協議官


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

協調運転 : ミニ英和和英辞書
協調運転[きょうちょううんてん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協調 : [きょうちょう]
 1. cooperation 2. conciliation 3. harmony 4. (2) firm (market) tone
調 : [ちょう]
 【名詞】 1. (1) pitch 2. tone 3. (2) time 4. tempo
: [うん]
 【名詞】 1. fortune 2. luck 
運転 : [うんてん]
  1. (n,vs) operation 2. motion 3. driving 

協調運転 : ウィキペディア日本語版
協調運転[きょうちょううんてん]

協調運転(きょうちょううんてん)とは、鉄道において2両以上の動力車を連結(重連運転)し、相互に協調しながら運転を行うこと。
広義には、総括(一括)制御のできない動力車にそれぞれ運転士が乗り込み、汽笛で合図をする等の方法により個々に速度制御を行うことまでを含むが、本項では、保安上・その他運行上の理由で電車気動車など動力形式が異なる列車を、運転時の制御形式を揃えるなどして、それらの動力を機械的に協調させて運転させる仕組み、そのような運転について記述する。
== 電車と電気機関車の協調運転 ==

1997年平成9年)9月30日限りで廃止された信越本線横川駅 - 軽井沢駅間の碓氷峠越えで電車電気機関車の協調運転が行われていた。
この区間は、勾配66.7パーミルを含む区間であることから、この区間では電車は無動力のまま、専用の電気機関車であるEF63形の重連により牽引(下り列車=上り坂は推進)していた。
しかし保安上の理由によりEF63形電気機関車での牽引・推進両数が8両に制限されていたため、1968年より、輸送力増強のために同形式と協調運転可能な電車(169系489系189系)が製造された。これは、EF63形からの指令で、電車側でもある程度の推進力やブレーキ発電ブレーキ)力を発生させて、EF63形電機の負担を減らすもので、これによって最大編成両数は12両となった。
なお客車列車・貨物列車がこの区間を走行する場合(牽引機は信越本線用のEF62形限定)は、下り線(上り坂)は運転士間の無線通信により個別制御の機関車(前部のEF62形と後部のEF63形重連)を協調させる方法で、上り線(下り坂)のみEF62形とEF63形重連での前部EF63形からの重連(3重連)総括制御により協調運転を行っていた。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「協調運転」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.