翻訳と辞書
Words near each other
・ 南勢角駅
・ 南勢駅
・ 南勢高校
・ 南勢高等学校
・ 南匈奴
・ 南化
・ 南化区
・ 南化郷
・ 南北
・ 南北の窓
南北アメリカ
・ 南北アメリカ大陸大交換
・ 南北並行予備線
・ 南北交流
・ 南北共同声明
・ 南北共同宣言
・ 南北共同宣言実践連帯
・ 南北分断路線
・ 南北合一
・ 南北和議


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南北アメリカ : ミニ英和和英辞書
南北アメリカ[なんぼく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
南北 : [なんぼく]
 【名詞】 1. south and north 
: [きた, ほく]
 (n) north
北アメリカ : [きたあめりか]
 (n) North America

南北アメリカ ( リダイレクト:アメリカ州 ) : ウィキペディア日本語版
アメリカ州[あめりかしゅう]

アメリカ州(アメリカしゅう、、、、、)は、米州とも言い、南北の両アメリカ大陸、およびカリブ海グリーンランドを含む周辺の島嶼海域の総称。
イタリア人の探検家アメリゴ・ヴェスプッチラテン語名に由来する地名ドイツの地図製作者マルティン・ヴァルトゼーミュラーによって1506年頃に命名された。
== 命名の由来 ==
クリストファー・コロンブスのアメリカ海域到達を知ったアメリゴ・ヴェスプッチは、南アメリカ大陸北岸を探検し、「コロンブスより1年早く到達した」とする虚偽の書簡を1503年に発表した。
これを受けて、この土地がコロンブスの言うようなインドではなく新大陸であると確信したヴァルトゼーミュラーは、1507年フランスで出版したラテン語の書『宇宙誌入門』 (Cosmographiae Introductio) の解説文中で、この新大陸を、「発見」者であるアメリゴ・ヴェスプッチの名前よりアメリゲ (Amerige) 、あるいはラテン語名アメリクス・ウェスプキウス (Americus Vespucius) より、ヨーロッパ (, エウローパ)、アフリカ (, アーフリカ)、アジア (, アーシア) と同様の女性形であるアメリカ () と呼ぶべきだと提唱した。なお、スペインおよびその植民地ではアメリカという呼称は用いられず、新大陸はインディアスとして知られていた〔ギブソン P,15〕。
後にヴァルトゼーミュラーは、ヴェスプッチが新しい土地の第一「発見」者ではなかったことを知ったが、既にアメリカという名が全ヨーロッパに定着してしまっていた。
他にも、ジョン・カボットの航海の投資者であり、彼に沿岸地域の地図の作成を命じたリチャード・アメリク (Richard Amerik) の姓から採ったという異説も存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アメリカ州」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Americas 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.