|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公路 : [こうろ] 【名詞】 1. public road 2. highway ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path
南回公路(なんがいこうろ)は、台湾南部の屏東県と台東県の間を東西に走る省道の愛称で、台9線の一部である。 日本統治時代の1939年に「楓台路」と命名された。戦後〔中華民国統治時代は「戦後」という略称を用いる。〕、道路名も「省道台9線」に改称し現在に至っている。地元での呼称は「南回公路」である。 南回公路には、広義と狭義、二つの意味がある。広義の南回公路は、屏東楓港から台東馬蘭までの区間を指す。 狭義の南回公路は、屏東楓港から台東達仁までの区間を指す。 1934年に建設が始まり、1939年に完成した。屏東楓港の省道台1線及び省道台26線との交差点を起点とし、新路・丹路・双流・草埔・寿峠(最高点は標高約500m)・森永・安朔などを経て台東達仁の省道台26線との交差点に至る、全長約90kmの自動車道である。 == 注釈 == 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南回公路」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|