翻訳と辞書
Words near each other
・ 南宗谷消防組合
・ 南定州
・ 南定省
・ 南実
・ 南宣之
・ 南宮
・ 南宮下駅
・ 南宮大社
・ 南宮崎駅
・ 南宮市
南宮御旅神社
・ 南宮括
・ 南宮県
・ 南宮輝
・ 南家
・ 南家こうじ
・ 南家講二
・ 南宿村
・ 南宿駅
・ 南寄り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南宮御旅神社 : ミニ英和和英辞書
南宮御旅神社[なんぐうおたびじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

南宮御旅神社 : ウィキペディア日本語版
南宮御旅神社[なんぐうおたびじんじゃ]

南宮御旅神社(なんぐうおたびじんじゃ)は、岐阜県不破郡垂井町に鎮座する神社。かつての美濃国総社と伝えられている。
かつての美濃国国府が存在した地といわれている。国府之宮とも呼ばれていたという。
一説では、南宮大社は現在地に移転するさい、古宮の南の宮ということから、「南宮」と名づけられたという。このときの古宮が南宮御旅神社のことという。
現在は、南宮大社の摂社である。南宮大社の神輿は、相川を禊ぎ川渡りしてこの宮に到る。
== 祭神 ==

*金山姫命(金山姫神。金山彦命姉神または御后神とされる)
*豊玉姫命
*埴山姫命

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南宮御旅神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.