|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 南方 : [なんぽう] 【名詞】 1. south 2. southern 3. southward ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way ・ 熊 : [くま] 【名詞】 1. bear (animal) ・ 楠 : [くすのき] 【名詞】 1. camphor tree 2. cinnamonum camphora ・ 記 : [き] (n,n-suf) chronicle ・ 記念 : [きねん] 1. (n,vs) commemoration 2. memory ・ 記念館 : [きねんかん] (n) memorial hall ・ 念 : [ねん] 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
南方熊楠記念館(みなかたくまぐすきねんかん、''Minakata Kumagusu Museum'')は和歌山県西牟婁郡白浜町にある博物館。 世界的博物学者・南方熊楠の記念館である。熊楠の業績顕彰と文献・標本類・遺稿・遺品等膨大な資料の保存と公開および学術振興を目的として1965年4月に開館した。収蔵資料の一部が写真や年表とともに解りやすく展示されている。 高台にある館の屋上展望台から南紀の海を望むことができ、館の前には昭和天皇歌碑が建つ。 「雨にけふる 神島を見て紀伊の国 生みし南方熊楠を思ふ」 == 展示概要 == * 第1コーナー - 幼年期~青年期 * 第2コーナー - 海外での活躍 * 第3コーナー - 親しい人々 * 第4コーナー - 博物学者として * 第5コーナー - 民俗学者として * 第6コーナー - 晩年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南方熊楠記念館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|