|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 南 : [みなみ] 1. (n,vs) South 2. proceeding south ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
南日本(みなみにっぽん、みなみにほん)とは、日本を大きく分ける時に使用される語で、日本の南部を指す汎称である。対義語は北日本。但し、法令などで定められているものではない。東日本・西日本・北日本は天気予報などで頻繁に使用される一方で、南日本という言葉が使われる機会は(全国的には)少ない。 == 範囲 == 狭義では九州(特に南九州(宮崎県及び鹿児島県本土))及び南西諸島(主に沖縄県全域及び鹿児島県大島支庁管内〔谷岡武雄・山口恵一郎監修・三省堂編集所編『コンサイス日本地名事典 第3版』(三省堂、1989年12月発行)の「南西諸島」、「琉球諸島」及び「先島諸島」のそれぞれの項目によれば、南西諸島は、大隅諸島、トカラ列島、奄美諸島、沖縄諸島(大東諸島を含む。)及び先島諸島(宮古諸島、八重山諸島及び尖閣諸島の総称)からなる。〕)を指すが、中国地方のうち広域九州圏に当たる山口県・広島県西部(旧安芸国)及び島根県西部(旧石見国)並びに南四国(徳島県及び高知県)を含める場合もある〔谷岡武雄・山口恵一郎監修・三省堂編集所編『コンサイス日本地名事典 第3版』(三省堂、1989年12月発行)の「南日本」の項目を参照したものに基づく。〕。また、九州及び南西諸島は、広義の西日本にも含まれる。 また、宮崎県と鹿児島県では南九州、三州(この場合は日向、薩摩、大隅などの地域ブロックを指す)と並び、地域の差別化を促す意味合いで地域を指す用語として使われ、南日本銀行、南日本新聞社、南日本放送など、地域に根ざした会社名や団体名の名称として使用されることがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南日本」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|